アソシエ大橋保育園
池尻大橋
食育
2022.05.06
雪やこんこ
アソシエ大橋保育園
池尻大橋
取組み
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2024.02.07
こんにちは!アソシエ大橋保育園です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日の大雪で大盛り上がりの子どもたち。
「雪だ!」とキラキラした目で窓際から雪を眺めていました。
大雪の次の日、雪遊びもしましたよ。
ぱんだ組(3歳児)さんではバケツいっぱいの雪を触っては「冷たい~!」と楽しそうにお話ししていました。
少し硬くなっていることや雪を触ると手が濡れることに気付き、何度も触れていましたよ。
そのうち「お団子作ろう!」とお団子づくりが始まりました。
冷たいのを感じながらも、一生懸命丸い形にしていましたよ。
別の子はお皿を持ってきてかき氷を作っていました。
ボールを上に乗せて、完成!
雪で見立て遊びを楽しんでいましたよ。
きりん組さんは前日から氷を作ろうと外に濡れたスポンジや水の入ったタライを用意していました。
しかし、翌日はあまり気温が低くなかったためしっかりとした氷にはならず…。
「どうしてだろう?」とみんなで考えていました。
子どもたちなりに考え、答えを出すことができていました!
今回の氷作りがうまくいかなかったことから「また氷作りたい!!」とリベンジしようとする子もいました。
失敗しても色んなことを学ぶことができますね。
らいおん組(5歳児)さんも、氷作りに挑戦。こちらも固まりませんでした。
大きなタライはシャーベット状になっていることに気付き、氷作りで使用したカップを使い雪を集めていました。
力強くカップに押し付けると、カップの形に固まる事に気が付いていました。
たくさん形を作り、積み重ねていました。
雪遊びと言っても学年ごとに遊び方に違いがあり、面白いですね。
大人には困った大雪も、子どもたちにとっては絶好の学びの場です。
子どもたちの”やりたい!”という気持ちをどんどん育てていけるといいなと思います!
アソシエ大橋保育園では随時園見学を受け付けております。
気になる方いつでもご連絡ください♪
TEL:03-6407-0486
〒153-0044
東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋2F
最寄駅:東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩4分
関連記事