アソシエ学芸大学東保育園
学芸大学
行事できごと
2022.12.28
紙コップで遊んでみよう!
アソシエ学芸大学東保育園
学芸大学
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2025.06.26
普段から使う馴染みのある紙コップ。
ふと“これも遊びになりそう!”と思い立って、たくさんの紙コップを1歳児こあら組さんに持ち込んでみました。
~さて、どんな遊びが生まれるかな?~
まずは予想した通り、コップを口につけてごくごく飲む真似っこする子どもたち。コップといえばそうだよね!
次は一個ずつ重ねて集めてみよう!これは集中して集めて、かなりの高さになっているお友だちもいました。
こちらは1個1個並べてみたり、2つ3つと重ねてみたり。
触って重ねて紙コップの特性がわかってきたね!
先生が積み上げてみせると、「お~!」と驚く子どもたち。
わたしもできるかな?そ~っと乗せてみたよ。これは少し難しいね!
だんだんそわそわしてきて・・・ガシャーン!!コロンコロン~
えいっと壊すのも楽しい~!実は積み上げたものを壊す動作も“触ると崩れる”ことを学ぶとっても大切な発達なんです♪転がっていく様や音もおもしろかったね!
ふと足に乗っけてみたお友だち。何に見えてきたかな?
あ。靴だ!
素敵な靴を履いてお部屋をお散歩。なるほど~。
これは思いつきませんでした。子どもの発想って驚きがいっぱい♪
1歳児でも素材を使った遊びがこんなにも広がって、見ていた大人たちもとっても楽しい時間でした。
他にも牛乳パック、トイレットペーパーの芯、スポンジ、かまぼこ板など身近なもので遊びが作れます!子どものアイディアや工夫が見えてくるのってとっても面白いですよね♪
次はどんな素材遊びをしようかな—??
アソシエ学芸大学東保育園
関連記事