アソシエ学芸大学東保育園
学芸大学
行事食育取組み
2024.11.29
保育の見える化PROJECT
アソシエ学芸大学東保育園
学芸大学
取組み
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2022.06.06
こんにちは。アソシエ学芸大学東保育園です。
入園・進級からあっという間に2か月が経ちました。
子どもたちは少しずつ保育園の環境や保育者、お友達、一日の流れに慣れ笑顔がたくさん見られるようになりました。
本日は今年度、アソシエ学芸大学東が重点目標として取り組む活動をお伝えしたいと思います!!
2022年度は保育の見える化PROJECTに取り組みます。
取り組みの第一弾として・・・
今年度、保育園の玄関には・・・
こんな大きな木が登場しました!!
子どもたちが気持ちを受け止めてもらったりたくさん認めてもらうことで、生命の保持・情緒の安定の部分が、どんなことが起きても諦めずにやり抜くことができる
太くて強い根っこになります。(※これが心の根っこ『生きる力』の基礎です)
心が安定しているからこそどんどん幹が太くなり葉や実を実らせていくことができます。
※子どもたちが様々なことに挑戦したり、諦めずに取り組んだり、みんなで力を合わせたりする力等につながっていきます。
保育園では『生きる力』の基礎を育んでいきながら、毎日の保育園での生活や遊びの中で
お子様たちのどんな姿がどんな力に繋がっているのかをこの大きな木を使って幼児期の終わりまでに育てたい10の姿に分類して保護者の皆様にも発信していきたいと思っております。
来年の3月にはお子様たちの写真であふれ、たくさんの子どもたちの育ちが見えるキラキラした大きなシンボルツリーになっている予定です!!
楽しみにしていてくださいね!!
保育園の見学も随時実施しております。
お気軽に 園電話03-6412-7032 までお問合せくださいね!
お待ちしております!!
関連記事