1. アソシエブログTOP
  2. はじめて見た・触れた雪

はじめて見た・触れた雪

アソシエ柿の木坂保育園

都立大学

取組みできごと

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2024.02.17

2月5日に雪が降りました。朝から、「今日、雪が降るんだよ」と楽しみに窓から覗いていたこどもたちは、「まだ雨だね」「あっ、白いよ。雪じゃない?」「でも、すぐ消えちゃってるね」と感じたことを言葉で伝え合っていました。
午後になると、積雪が増えて、屋根や道路に白い雪が積もる様子に「うわぁ、雪だ~」と嬉しそうな声をあげる姿が見られました。

0歳児にとっては、『生まれて初めて見る【雪】』です。「ゆき…、ゆき…、すごいね」「いっぱい、ゆき」と言葉を発しながら、友達と一緒に出窓から外を眺めていました。空からハラリハラリと舞い落ちてくる白いフワフワを、吸い込まれるようにじーっと見ている0歳児の姿が印象的でした。
翌日には、幼児クラスは長靴・手袋を持参して、園庭や屋上の雪で思い切り遊びました。0歳児・1歳児のこどもたちは、たらいにいっぱい雪を入れて、室内で存分に感触を楽しみました。「ふわふわ」「シャリシャリ」「おてて、つめたい、つめたい」「ゆき、きもちいいね」と初めて触れる【雪】にニコニコ笑顔。手のひらで溶ける雪に、不思議そうな表情も見せていましたよ。
幼児や保育者がつくった雪だるまを見て、自分も作ってみようとする姿も。ちっちゃくて可愛い雪だるま♬

テラスに積もった雪を保育者がシャベルでかき集めて、雪の大きな山ができると大喜び。きれいな真っ白な雪が、美味しそうなかき氷に見えたのでしょう。1歳児では、保育者の顔をチラッチラッと見ながら、隙を見ては雪を食べてみようとする子もいました。「食べたくなっちゃうよね」と気持ちを受け止めて、口に入れないようにしましたが、あまりの可愛い動きに保育者たちも笑ってしまいました。
この時期ならではの活動を、それぞれのクラスごとに思い切り楽しむことができました♬

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • 楽しかった♪おにぎりパーティー

    楽しかった♪おにぎりパーティー

    アソシエ柿の木坂保育園

    都立大学

    食育取組み行事できごと

    2023.11.11

  • NO IMAGE

    園庭遊び★

    アソシエ柿の木坂保育園

    都立大学

    できごと取組みドキュメンテーション

    2025.02.26

  • NO IMAGE

    ⁂7月の郷土料理

    アソシエ柿の木坂保育園

    都立大学

    食育取組み

    2023.08.19

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー