アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
食育
2023.07.05
【乳児】お兄さんお姉さんと一緒に…⭐︎
アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
おさんぽ
施設形態:保育園
エリア:江東区
2023.11.29
こんにちは!アソシエ住吉扇橋保育園です。
最近では、異年齢での交流を深めるため
幼児クラスと合同でお散歩に行くことが増えてきた
2歳児クラス(うさぎ組)の子どもたち。
お兄さん姉さんたちとの交流を通して、
また新たな一面がたくさん見られました!
今回は、そのお散歩の様子や異年齢での交流をご紹介します⭐︎
「今日は…、幼児組(きりん・らいおん組)の
お兄さんお姉さんたちとお散歩に行きます!」
という保育者の言葉に、「え⁇ほんとに!やったー!」と
笑顔を見せる子どもたち。
「わたしのおねえさんいるんだよ!」という声も聞こえました♪
ニコニコで園を出発して公園に到着!まずは遊ぶ前に保育者のお話を聞きます。
お話を終え、いよいよみんなで遊ぶ時間!どんな姿が見られるかな⁇
大好きな遊具遊び。
お姉さんたちに
順番を譲って
もらいながら遊びました♪
その姿に刺激を受け、
うさぎ組でも順番を
意識したり仲良く遊ぼうとしたり
するようになりました!
最近は、「しっぽ取りゲーム」がブームのうさぎ組。
早速公園でも遊び始めます。
一方、幼児組のお兄さんお姉さんもおにごっこをして遊ぶ姿が!
最初の頃は、クラス別で楽しんでいることが多かった子どもたち。
ですが、長い時間交流を深めるごとに自然と一緒に遊ぶようになってきました♪
「こっちだよー!」「待ってー!」等の会話をしながら、
最終的にはみんなで一緒に楽しみました☺︎
お姉さんの遊びを真似っこして、
一緒に落ち葉とお砂でお料理ごっこをする様子も見られましたよ⭐︎
帰園する際には、手繋ぎをしてたくさん交流を深めることができました!
お兄さんお姉さんとの手繋ぎを通して、
これまで以上に車に気をつけたり手を上げて渡ったり
する姿が見られ、さらに成長したうさぎ組のみんなです!
今後も異年齢での交流の機会を設けて、
より楽しんで過ごせるようにしていきたいと思います♪
今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。
TEL:03-6666-6811(9:00〜18:00)
アソシエ住吉扇橋保育園
関連記事