港区白金三丁目保育室
白金高輪
行事SDGs
2022.12.03
収穫体験行事
港区白金三丁目保育室
白金高輪
食育取組みSDGs
施設形態:保育園
エリア:港区
2023.05.01
昨年もお世話になった栗山ファームさんで今年も収穫体験がありました。今回収穫するのは「新玉ねぎ」と「かぶ」です!
栗山さんが丁寧に育ててくれた新玉ねぎです。玉ねぎは土の中に埋まっているものだと思っていたのですが、このようにむき出しになって育つのですね。
玉ねぎってずっと根っこの部分なのだと思っていたのですが、実はこれ、葉っぱなのだそうです!長ねぎでいうところの白い部分が太く、丸くなったのが玉ねぎだということを今回教えてもらいました。これにはとても驚きました。
玉ねぎは簡単に抜けるものだと思っていたのですが、意外と根が土の奥まで伸びており、子どもの力では両手で取るのが大変そうでした。その分抜けた時は、とても嬉しそうな姿がありました。
さぁ玉ねぎを収穫したら次は、「かぶ」です。
たくさん育っている中から、1人10個抜いていいという話でした。皆さん、なるべく大きいかぶを取るのに必死になっていました。意外と簡単に抜けるので、子どもたちも片手で抜いていました。全て取り終えると、満足した子どもたちの姿が見られました。続いては・・・・
これ、何かわかりますか?
なんと、「フルーツトマト」の苗だそうです。収穫体験の後にこの苗の植え付け体験をしました。苗は植え付けた後、持って帰ることができるということでした。フルーツトマトはスーパーで売られていても、なかなかいいお値段なのでこれが自分で育てて食べられると思うと嬉しいですね。栗山さんが種からここまで丁寧に育てた苗を、受け継いで今度は各家庭で育てていくことになります。それぞれの苗が元気にすくすくと育っていけばいいなぁと思ってしまいました。
収穫した野菜や苗を保育室に持ち帰って飾りました!
子どもたちは「これ、なーに?」「どうしたの?」と興味津々でした。保護者の方からも「参加しようと思ったのですが、チャンスがなくて・・・。必ず次回は参加したいです!」という声もいただいています。
今回もとても良い食育体験となりました!
今回の記事をご覧になりまして「実際に施設の中を見てみたい」「どんな活動をしているか気になる」など施設に少しでもご興味がありましたら、気軽に見学にいらしてください。
お問合せ先はこちらです。
➡03-6455-7171 【白金三丁目保育室】
関連記事