アソシエ旗の台保育園
旗の台
2023.04.24
運動会
アソシエ旗の台保育園
旗の台
行事
施設形態:保育園
エリア:品川区
2022.10.19
こんにちは!
アソシエ旗の台保育園です。
今回は先日行われた運動会の様子について紹介します。
今年度は感染対策の観点から幼児クラスのみで2部制で行いました。
運動会に向けて、1人ひとり「リレーを頑張りたい!勝ちたい!」「バルーンが楽しみ!」「跳び箱を跳べるようになりたい!」など、さまざまな思いがありました。
「あと何回寝たら運動会?」と、当日をとても楽しみにしていました。
初めての運動会にドキドキと緊張しながらも楽しんで参加していた子どもたち。
忍者になりきって網をくぐったり、跳び箱に登ってジャンプしたりと、楽しんで競技に参加していました。
広い体育館での運動会に少し緊張しながらも、「リレー負けないぞ!」と意気込んでいました。
体育館いっぱいに「えいえい おー!」の声が響きわたりました。
応援合戦では、子どもたちと作った旗、ポンポンを持って行いました。
虹色になるよう順番に子どもたちの手形が押してあります。
クラス競技では、アクティビティのスポーツでやっていることを中心に取り入れました。
4歳児は、網をくぐる、鉄棒の前回り、マットで前転。
5歳児は、走り縄跳び、側転、跳び箱をしました。
たくさんの観客がいる中一人ひとり精一杯取り組んでいました。
バルーンでは、音楽に合わせて4・5歳児合同で行いました。
技が決まると観客席から「わ~!」という声に嬉しそうでした。
リレーでは、同じ友達を応援し、一生懸命走っていました。
当日までに、どうやったら勝てるかを各チームごとに話し合い考える姿がありました。
本番もバトンの渡し方や大回りに走らないよう意識しながら走っていました。
リレーの後は子どもたち同士でも「お友達のここが良かったよ!」など、良いところを見つけて声を掛け合う姿がみられ子どもたちの成長を感じた運動会でした。
以上、運動会の様子でした。
アソシエ旗の台保育園では園見学も随時行っております。
コロナ禍のため1日1組とさせていただいておりますので03-6421-5184までお気軽にご予約ください。
それではアソシエ旗の台保育園でした。
関連記事