アソシエ東大井公園保育園
大井町
取組み食育
2023.11.01
チャイルドビジョンと子どもの感覚
アソシエ東大井公園保育園
大井町
取組みできごとお知らせ
施設形態:保育園
エリア:品川区
2022.06.30
こんにちは。アソシエ東大井公園保育園です。
毎日蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日のWORKの様子をご紹介します。
今回は、「チャイルドビジョン」という装置と軍手を使って、子どもの感覚を実体験するWORKをしました。
大人の水平方向の視野が150度であるのに対し、幼児の視野は90度であると言われています。
また、大人の垂直方向の視野が120度であるのに対し、幼児の視野は70度だそうです。
それを体験できる専用眼鏡が、「チャイルドビジョン」です。
職員がチャイルドビジョンを装着して、園内を歩いてみます!
階段や廊下も。。。
なるほど。。子どもたちには、こんなふうに見えているんだね、なんだか視野が狭い。。。と恐る恐る、園内を探索します。視野が狭いので、振り向きざまにお友達とぶつかりやすかったり、転倒しやすかったりするのも納得できます。
次は、手指の感覚体験です。
大人が軍手を二枚重ねした感覚が、幼児の手指の感覚に近いと言われています。軍手を二枚重ねでつけて、折り紙で鶴を折ってみます!
む。難しい!!指の細かい動きが動かしづらく、繊細な作業はやりにくいなと感じました。皆で手こずりながら、鶴を仕上げましたよ。
栄養士チームは、器用にサクサク進めていました!
今回のWORKでは、普段一緒に過ごしている場所でも、大人の感覚と幼児の感覚では見え方に違いがあることを体験しました。小さな手で一生懸命に作業をしている時も、今回の体験をふまえて考えると、より具体的なサポートを提案できるように思います。
子どもたちの感覚や視野を知ったうえで、必要な言葉かけや環境を設定することは大切なことだなと感じました。
このブログを見て、本園が気になった・見てみたいと感じてくださった方は、
是非一度、園見学にいらしてください。
03-6423-1286
お電話お待ちしております!
関連記事