アソシエ祐天寺西保育園
祐天寺
できごと
2024.07.29
⁂2月の食育活動
アソシエ祐天寺西保育園
祐天寺
食育
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2022.03.11
【3・4歳児クラス ~柊鰯に触れる~】
節分に魔よけとして飾られる柊鰯に触れました。最年長児のきりん組が代表して、柊鰯に使う材料をスーパーに買いに行きました。お店に並んでいる様々な商品を見比べました。「鰯あった!」とそっとかごの中に入れる子どもたち。
鰯の他にも、柊と炒った大豆も買いました。店員さんにかごを渡し、みんなで協力して買い物をすることが出来ました。
鰯を観察しました。「これは何?」普段あまり見ることの出来ない1匹丸ごとの魚に子どもたちは興味津々です。ひれ・うろこ・えらなど魚の体には、色んな部位があることを知りました。
子どもたちは、節分や柊鰯の由来について学び、楽しみながら柊鰯に触れる姿が印象的でした。
また、魚の解体を通して、大切な命を「頂いている」ということを知る良い活動となりました。
関連記事