港区白金三丁目保育室
白金高輪
行事
2023.12.18
⁂どら焼き作り
港区白金三丁目保育室
白金高輪
施設形態:保育園
エリア:港区
2024.03.22
今回は幼児クラスで行ったどら焼き作りの様子をお伝えします。
5歳児クラスはどらやきの生地から挑戦! 作り方の表を確認しながら、1つ1つの工程を丁寧に行えました。湯煎や重曹など普段聞き慣れない言葉に対しても興味を持ち、1人1人主体性を持って活動することができたと思います。
4歳児クラスは生地をホットプレートで焼くことにチャレンジ! 生地を上手にお玉ですくい、垂れないようにへらを使って、器用にホットプレートに流すことができていました。生地をひっくり返すのも1人でできてしまい、子どもたちの成長には驚かさせることばかりです。
3歳児クラスでは栄養士が生地を焼くところを見てもらい、生地の変化や香ばしい香りなどを楽しんでもらいました。私がどらやき屋さんになったつもりで、「いらっしゃいませ! どらやきはいかがですか?」「大きいどら焼きと、小さいどら焼き、どちらにしますか?」と子どもに声掛けをすると、とても楽しそうにどら焼きを焼くところを見ていました。大きいどら焼きを見て「食べられないよ!」と言っていた子どもも、焼き終わる頃には食べたい気持ちがいっぱいになったのか、「大きいどら焼きがいい!」と言って美味しそうに食べていました。
各クラスどら焼きのトッピングは子どもたち1人1人に行ってもらいました。具はあんこ・生クリーム・桃ジャムを用意し、オリジナルどら焼き作りです。一番人気は桃ジャムでした。おかわりをする子どももいて楽しい活動になってのではないかと思います。
今後も食育の様子や行事食などもお伝えしていきます。次回に更新も楽しみにお待ち下さい。
関連記事