1. アソシエブログTOP
  2. ⁂11月の食育(乳児クラス:クッキング)

⁂11月の食育(乳児クラス:クッキング)

アソシエ東大井公園保育園

大井町

食育取組み

施設形態:保育園

エリア:品川区

2022.11.28

こんにちは!アソシエ東大井公園保育園 栄養士です♪
今月は乳児クラスでもクッキングの食育を行いました!

1歳児クラス:もみもみスムージー

1歳クラス初のクッキングはスムージー作り!
ジップロックに1人分ずつ果物を入れて子どもたちに渡します。
(今回はバナナと桃缶を使用しました!!)

子どもたちには、この果物をペースト状になるまで潰してもらいます♪

もみもみもみもみ!!

ぺたぺたぺた!!

フルーツがち~っちゃくなったら教えてね~!

できた~!!

子どもたちが潰してくれたフルーツペーストを、それぞれのコップに入れ牛乳と混ぜまぜ♪
すると・・・ 美味しいスムージーの完成~♡

ストローを上手に使ってごくごく☆
美味しい~♡♡

果物が大好きな1歳クラスさん!あっという間に飲み切っていました♪
牛乳が苦手なお友達も手作りスムージーでごくごく飲んでいましたよ!!

初めてのクッキング食育、みんなで楽しんで取り組むことができました☆

2歳児クラス:肉まん作り

前回のクッキー作りで手先がとても器用なのが判明した2歳児クラスさん!
少し難易度をあげた食育にチャレンジしてみました☆

まずは栄養士が一通り流れを説明します。うんうん、と頷きながらしっかりお話が聞ける2歳児クラスのみんな、素敵です♡

前回のクッキー作りで麺棒を使うことに興味を持った子どもたち!
今回はこの”麺棒”を使って生地を伸ばす作業から始めてみました♪

大人の力を借りながらもとても上手に伸ばすことができました!!
生地が伸ばせたら、栄養士が用意した肉餡を生地にのせます♪

肉餡をのせたら包む作業!!

端っこを持ってぎゅっ!!を繰り返していきます。

少しづつ形になってきました♪
上手に包めています^^

完成~!!みんなとっても上手に肉まんを作り上げていました☆
おやつの時間にいただきま~す♪

おいしい~♡
お肉いっぱ~い!!

「クッキングたのしかった~!!」「次は何する??(なんのクッキングする?)」と、クッキングを存分に楽しんでくれた2歳児クラスさんでした❀

このブログを見て、本園が気になった・見てみたいと感じて下さった方は

是非一度、園見学にいらして下さい!

03-6423-1286

お電話お待ちしております!

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    ⁂11月の誕生日会メニュー

    アソシエ東大井公園保育園

    大井町

    食育行事

    2021.12.16

  • ⁂6月の食育(4・5歳児クラス 消化について、箸の持ち方)

    ⁂6月の食育(4・5歳児クラス 消化につ…

    アソシエ東大井公園保育園

    大井町

    食育取組み

    2023.06.29

  • ⁂7月の誕生会献立・絵本献立・郷土料理

    ⁂7月の誕生会献立・絵本献立・郷土料理

    アソシエ東大井公園保育園

    大井町

    食育取組み行事

    2024.08.08

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー