あっぴぃ赤坂・みなと保育サポート
六本木・乃木坂
2022.10.19
8月 季節の制作と絵本のご紹介
あっぴぃ赤坂・みなと保育サポート
六本木・乃木坂
施設形態:一時預かり・子育てひろば
エリア:港区
2024.08.20
こんにちは。 あっぴい赤坂です。
毎日暑い日が続いていますが、お元気ですか?
今月の季節の制作は、「金魚鉢を飾ろう」でした。
子どもたちは、花紙で水や藻を表現して、3匹の金魚に目やウロコを
マジックで描き、嬉しそうに持ち帰ってくれました。
さて、今月の絵本のご紹介です。
『ポンポンおふね』 とよた かずひこ アリス館
ねこと荷物をのせたおふねが港を出発して、ヨットやボート、大型客船のそばを通り、
ポンポンポンと海原をゆっくり進んでいきます。
おふねが島にたどり着き、荷物を降ろし、また港へ帰ります。
帰るころには夜になり、ねこは無事に港へ降り立ちます。
軽快なリズムで楽しいのりもの絵本です。
『ピッキーとポッキーのかいすいよく』 ぶん あらしやま こうざぶろう え あんざい みずまる 福音館書店
うさぎのピッキーとポッキーは、もぐらのふうちゃんとねずみと
4人で、いかだに乗って、海水浴に行くことにしました。
川を下りながら、やぎのぼうしやりすのパラソルやかにの床屋に寄ります。
海に入って遊んでいたら、へんな足がすーっとのびてきて、
みんなを沖の方へぽーんと放り投げてしまいました。
かもめの監視員ととびうおの救助員が助けに来てくれました。
お昼はみんなでお弁当を食べました。
ピッキーとポッキーの夏の冒険絵本です。夏らしい海のお話で楽しめます。
『おさるのジョージすいぞくかんへいく』 M.&H.A.レイ 原作
福本友美子 訳 岩波書店
おさるのジョージは、黄色い帽子のおじさんと水族館へ行きました。
チケットを買う前に、待ちきれなくて、壁を乗り越えて一人で
入ってしまいました。
色んな生き物の水槽に近づくジョージ、最後にペンギンのかこいの中へ
入ってしまいました。
水族館の人に見つかって、ジョージは逃げようと思って
戸を開けてしまいました。
ペンギンたちがみんないっしょに出ていき、大騒ぎです。
その間にペンギンのあかちゃんが水に落ちてしまいました。
ジョージは、まだ泳げない赤ちゃんを助けて、ヒーローになりました。
『11ぴきのねこ』 馬場のぼる こぐま社
おなかをすかせた11ぴきのねこは、じいさんねこに言われて、
怪物みたいなおおきな魚が住んでる湖を目指します。
大きな魚を捕まえようと奮闘しますが、
なかなかつかまりません。
ある晩、島の上で寝ている大きな魚を見つけました。
11ぴきのねこ皆で力を合わせて、とびかかり、捕まえました。
夜が明ける頃には、11ぴきのねこのお腹は満たされました。
9月の制作は、「トンボのメガネを作ろう」です。
数に限りがあります。お楽しみに。
秋が待ち遠しいですが、体調管理にお気をつけて是非あっぴい赤坂へお越しください。
関連記事