アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
行事
2025.03.31
⁂【食育】パフェを作ってみよう!(乳児)
アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
食育
施設形態:保育園
エリア:江東区
2024.03.19
3月の食育を紹介します。
乳児クラスでパフェ作りを行いました!
1歳児
まずはじめに絵本の読み聞かせをしました。
作:新井 洋行 出版社:ほるぷ出版
絵本に出てくるパフェを見て
「パフェ!パフェ!」「いちご!」と目を輝かせる子どもたち。
読み聞かせ後にパフェの材料を見つけると、
「パフェ?」「おいしそう!」と集まってきました!
「みんなで作ろうね!」と言うと嬉しそうに準備を始め着席。
栄養士のお話を興味津々で聞き、いちごやクッキーが出てくると、
「わぁ~いちごだ!!」「クッキー!!」と大興奮!
「パフェ作るひと~?」「は~い!」と元気よくお返事をしてスタート!
1歳児さんにはスポンジと生クリームの上に
いちごとクッキーの飾り付けをしてもらいました。
配られると、一目散にいちごをパクっと食べてしまう子もいましたが
それもパフェ作りの醍醐味ですね!
一方で、飾り付けに集中し、「できたよ!」「みてみて!」と
誇らしげに見せてくれる子もいました!
自分で飾り付けたパフェは格別に美味しいようで、
「おいしい!」「もうお皿ぴっかりん!」とあっという間に完食!
終始楽しんでいる様子の1歳児さんでした☆
2歳児
1歳と同じく作る前に絵本を読み聞かせました。
絵本からおいしそうなパフェが出てくると
「わあ~!おいしそう!」とみんなから歓声が!
「私もおいしそうなパフェ作る!」「早く作りたい!」と
パフェを作る意欲がとても高まっていました!
パフェ作りの説明を終えて、いざパフェ作りスタート!
最初に生クリームを入れる子や、最後の仕上げに入れる子
いちごは最後にかわいく飾り付ける子などそれぞれ個性が見らる中
世界にひとつだけのおいしそうなパフェが出来上がりました!!
自分で作ったパフェはとても美味しかったようで
「スペシャルパフェだよ!」「おいしそうでしょ!」「またやりたい!」
と楽しみながらパフェ作りを行っていましたよ!
今年度の食育活動は今回で終わりとなります。
食育活動を通して食に興味を持つ子どもが増え、
苦手な食材に挑戦する子も見られ、栄養士としてとても嬉しい限りです♡
来年度も引き続き、楽しい食育を行っていけるよう計画していきますので
どうぞお楽しみに☆
今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。
TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)
アソシエ住吉扇橋保育園
関連記事