1. アソシエブログTOP
  2. SDGs ~つくる責任・つかう責任~

SDGs ~つくる責任・つかう責任~

港区第二青南保育室

表参道

施設形態:保育園

エリア:港区

2024.03.06

こんにちは!港区第二青南保育室です♪

先日、アソシエ本社から5歳児クラスへSDGsのお話をしに、きくち先生が来てくださいました!

今回はその様子をお伝えします😊

「この国旗はどこの国でしょうか?」

世界の国々のお話しからスタート。

「うーん、フランス?」積極的に手を上げ答える子どもたち。

「そうだね。世界中には沢山の国があって、いろんな人たちが暮らしているよね」

「世界中の人たちが協力して、SDGsについて考えているんだよ」

「みんなはどのくらいSDGsについて知ってるの?」

きくち先生は子どもたちにパネルを見せて質問しながら、お話しを進めていきます。

昨年から月に一度、SDGsについて学んできた子どもたちは、「環境を守ることを考えることです」「ゴミを種類で分けて捨てることです」「箱のゴミを捨てないで、保育園に持って来て廃材遊びで使うことです」等など、自分の言葉でしっかりと答えることができていました。

✨素晴らしいですね✨

次に、SDGsの17の目標の内、「12.つくる責任・つかう責任」についてのお話を聞きました。

「責任ってどういうことだと思う?」大人でも答えることが難しい質問を子どもたちへ投げかけます。

「私が着れなくなった服を、妹に着てもらうこと」「使わなくなったカーテンを雑巾にして使うこと」「紙を使ってもすぐに捨てないで最後まで使うこと」等、ステキな回答がどんどん出てきます。

そして「かようびのドレス」という絵本を読んで、みんなで考えてみることになりました。

毎週火曜日に着ていたお気に入りの服が小さくなってしまった女の子。するとお母さんが「チョキチョキちくちく」と別の服や髪飾りなどにリメイクしてくれました。

この絵本のキーワードは「逆転の発想」です。

もう使えなくなってしまったからと諦めるのではなく、「どうしたらまだ使えるかな?と考えること」

他にどんな使い方が出来るかな?と子どもたちとアイディアを出し合い、考えることが出来ました。

最後にきくち先生から認定証をいただき、「今度はみんなが先生になってお家の人に教えてあげてね」とお約束。「先生出来る人―!」と手を上げてもらうと、上がらなかった子もちょっぴりいましたが、みんな嬉しそうにしていました😊

子どもたちに負けないよう、私たちもSDGsについて理解を深め、一緒に取り組んでいきたいと感じました。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • 「いのち」のおはなし

    港区第二青南保育室

    表参道

    行事その他

    2023.04.21

  • 港区青南保育室・港区第二青南保育室合同主…

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組みお知らせその他

    2023.06.27

  • 0・1歳児 運動会ごっこ

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み行事その他

    2023.10.30

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー