1. アソシエブログTOP
  2. ⁂6月19日は食育の日です♪

⁂6月19日は食育の日です♪

アソシエ都立大学保育園

都立大学

食育

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2023.06.22

こんにちは。

和の食材を頭文字にして表した合言葉「まごわやさしい」をご存じですか?この7種類のまごわやさしいの食材を献立に入れることで、健康的なバランスの良い食生活を送ることができると言われています。

【まごわやさしいってどんな食べ物??】

【ま】・・・豆類(大豆、豆腐、納豆、油揚げ)

【ご】・・・ごまなど種実類(ごま、ナッツ、かぼちゃの種)

【わ】・・・わかめなどの海藻類(わかめ、ひじき、こんぶ)

【や】・・・野菜類(葉物野菜、根菜野菜)

【さ】・・・魚介類(魚、貝)

【し】・・・しいたけなどのきのこ類

【い】・・・芋類(じゃがいも・さつまいも・さといも)

7つの食材にはそれぞれ違う栄養素が含まれています。きのこにはカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富に含まれており、海藻類にはこれからの暑い時期にたくさん汗をかいたときに必要なミネラルが含まれています。一汁三菜を基本とした日本食のバランスはとても健康的ですが、毎日お仕事や家事に追われ、忙しいご家庭も多いと思います。そんなときは、まごわやさしいの食材を1つ、2つ入れる意識をして少しずつ食事に取り入れてみるのはいかがでしょうか。

 

保育園では6月19日のしょくいくの日にまごわやさしいの食材を使用した給食を提供しました。事前に「がんばれ!おなかのなかのゼンダマン」という紙芝居を読みました。この紙芝居はまごわやさしいの食べ物がお腹の中でどのような働きをしているか教えてくれる紙芝居になっています。

作:しもとり えり  絵:しょこら・ぺす  出版社:教育画劇 

 

他にもどんな食材が給食に入っているか目で見て知れるように調理室廊下に掲示もしました。

まごわやさしいの食材は子どもが苦手とするような食べ物が多いと思います。調理方法、味付けを工夫してみたり、紙芝居や絵本を読んで食べることってこんなにいいことがあるんだよ、元気に遊ぶことができるんだよと食べることの大切さを伝えていきたいと思います。そして食べるってワクワクするな楽しいなと感じることのできる活動をこれからも行ってまいります。

アソシエ都立大学保育園では保育の質の向上を目指し、お子様の育ちの姿の理解に努めています。詳しい内容や様子など、園見学でも詳細をご説明しております。

令和5年度離乳食体験会は11月、子育てサロンは5月以降毎月予定しております。ご参加希望される方は、こくちーずよりお申し込み下さい。※こくちーずHPにて「アソシエ都立大学保育園子育てサロン」で検索して下さい。※募集が始まりましたら申し込み方法をブログでも紹介しております。

見学も随時募集していますのでご連絡下さい。
希望の方は是非「03-3724-0030」まで、お電話ください。(平日10時~17時)
園の立地等の詳細については下記の「この施設の情報を見る」のリンクをクリックしてご確認下さい。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂小松菜が成長しました!!

    アソシエ都立大学保育園

    都立大学

    食育

    2023.01.31

  • 職員研修★(嘔吐処理)

    アソシエ都立大学保育園

    都立大学

    2022.12.06

  • ⁂3月の絵本給食

    アソシエ都立大学保育園

    都立大学

    食育

    2023.04.03

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー