港区白金三丁目保育室
白金高輪
できごと
2024.12.18
⁂4歳児・5歳児クラス ピーラーと包丁を使ってみよう!
港区白金三丁目保育室
白金高輪
施設形態:保育園
エリア:港区
2025.01.22
4歳児クラス
今回は、半分に切った人参を用意しました!
ピーラーを始めて使う子がほとんどで、「できるかな~?」と不安そうにしていましたが、
実際に人参の皮をむいてみると、「すごい!」「なかがみえた!」と言って、楽しんで取り組んでいました。
次に、ピーラーで皮をむいた人参を包丁で切ってみました。
切りやすいように、更に半分にした人参を切ってもらいました!
「こわい~」と言って、緊張している様子でしたが、できるようになってくると、「たのしい!」
「もっとやりたい!」と言っていました。
上手に切れました!!
5歳児クラス
4歳児クラスに続いて5歳児クラスでもピーラーと包丁の練習を行いました。
やる気満々の様子で食育スタート!最初に人参の皮をピーラーでむいてもらいました。
初めてピーラーを使う子がほとんどでしたが上手に皮むきをすることができました。
スルスルと皮がむける感覚が楽しかったようです♪
そしていよいよ包丁の出番!包丁を使うときのお約束や包丁の使い方などしっかりとお話しを聞いてくれていました。
さすが年長組さん、みんな上手に切ることができていました!
園での初めての包丁を使った食育でしたが、緊張感を持ちながら集中して取り組むことができていました。
終わった後、「早くまたやりたい!」と言ってくれていました。
3月に向けて、ピーラーと包丁を使う練習をしていきます♪
次回お更新もお楽しみに
関連記事