港区第二青南保育室
表参道
2024.03.28
いのちのはなし①
港区第二青南保育室
表参道
食育取組みSDGs
施設形態:保育園
エリア:港区
2024.08.19
こんにちは第二青南保育室です。
第二青南保育室では幼児クラスを対象に毎月SDGs活動を行っています。
8月のテーマはSDGs目標3の「全ての人に健康と福祉を」から「命」をテーマに選びました。
第1回目は食物連鎖について5歳児クラスの子どもたちと考えました。
まずは絵本を読んで生き物たちがどんなふうに繋がっているのかを学びました。
そこから子どもたちは生き物の間には食べるー食べられるという関係があることを知りました。
また食物連鎖は植物から始まる事、動物は植物のおかげで生きている事を知り、「植物を食べる動物もまた他の動物を食べられ、その動物たちを人間は食べて生きているね」と話をしました。
たくさんの生き物の命が食べるー食べられることで繋がっていて最終的に人が食べて終わることに知ったとき「食べられるのはかわいそうだね」という声がありました。
しかしひとつでもその繋がりがなくなると食べ物の繋がりも変わってしまうこと、植物や動物を大切にすることや、生きるために命は繋がっているから私たちは食事の前に生き物の命やそれを育てる人、ごはんを作ってくれる人に感謝の気持ちを込めて「いただきます」のごあいさつをすることがとても大切だねと話をしました。
この学びから様々な植物や生き物をより大切に、そして命をいただいていることへの感謝の気持ちをより感じることができるきっかけになると嬉しいです。
関連記事