1. アソシエブログTOP
  2. 七夕の集い

七夕の集い

港区第二青南保育室

表参道

行事

施設形態:保育園

エリア:港区

2025.07.09

こんにちは!第二青南保育室です。

今回は、7月7日に行った七夕集会の様子をご紹介させていただきます♪

全クラスを対象に、七夕についてのお話やクイズをして楽しい時間を過ごしました。

まず初めに、七夕の手遊びをしました!ミッキーマウスマーチに合わせて行う、とってもリズミカルで可愛い手遊びでした。気になる方はぜひYouTubeで聴いてみてください。「七夕手遊び」と検索すると出てきますよ!!

その後で、「七夕ってどんな日?」ということを子どもたちに分かりやすいようにお話をしました。

「織姫さまと彦星さまはどうして1年に1回しか会えなくなってしまったんだろう?」という保育者の問いかけに、「お仕事をしないで遊んでたからだよ!」と答えてくれた年長さん。

以前、聞いた話を覚えていたようです。前に話したことが子どもたちの中にしっかりと残っていることが分かり、伝えることの大切さを改めて感じました。子どもの記憶ってすごいですね!

そして、そのお話を踏まえてのクイズの時間!

⇧この写真は、「どちらが織姫さまと彦星さまでしょうか?」というクイズでした。

絵を見てすぐに分かるかな~と思いきや「分からない!」の声が多く響いていました。

「持っている物を見てみて~」「頭には何がついているかな~」というヒントに、「あっ!」とひらめいていた子どもたちです!

他には、「短冊を飾るのはどっちの木でしょう?」→【もみの木】or【笹の葉】

 「2人の間を流れる川はどっちでしょう?」→【あめのがわ】or【あまのがわ】

というクイズでしたが、絵を見てすぐに分かったようで、自信満々に答えている子が多かったです♪

七夕のお歌も歌い、1つの行事をみんなで楽しむことができて良かったです。

また、七夕の製作を行ったクラスもあるので紹介させていただきます!

【2歳児クラス】

【3歳児クラス】

【4歳児クラス】

【5歳児クラス】

学年によって様々な技法を使い、どのクラスも素敵な作品に仕上がりました。

5歳児クラスにもなると、大人の手はほとんど加えられずに自分たちの力だけで作り上げることができていました。

それぞれの子どもたちの発想や工夫が作品に表れていて、年齢ごとの成長や違いを感じながら、製作活動の奥深さや面白さを改めて実感しています。

7月は夏祭りやプール・水遊びなど夏ならではのイベントが盛りだくさんなので、熱中症や体調に気を付けながら、引き続き楽しい夏を子どもたちと過ごしていきたいと思います!

次回のブログもぜひまた覗きにきてくださいね☆

******************************************

第二青南保育室では随時園見学を受け付けております。
気になる方いつでもご連絡ください!

TEL:03-5770-5366

〒107-0062
東京都港区南青山4-19-5
最寄駅:東京メトロ表参道駅A4出口から徒歩5分

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • 雨の日のお製作🌂

    雨の日のお製作🌂

    港区第二青南保育室

    表参道

    2024.03.28

  • ⁂5月誕生日会メニュー★

    ⁂5月誕生日会メニュー★

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み行事できごと

    2024.05.30

  • 2023年度・発表会✨

    2023年度・発表会✨

    港区第二青南保育室

    表参道

    行事

    2024.02.21

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー