児童子育て支援部学童全体研修のご紹介
- 社員研修
2025.10.31

こんにちは!アソシエ・インターナショナル採用担当です。
児童子育て支援部学童全体研修を実施しました。
今回のテーマは「児童の体調、ケガに対する応急手当と受診の目安」です。
当社保育部運営施設の看護師に講師をお願いして、専門的な知見でレクチャーしてもらいました。
擦り傷、切り傷、打撲、鼻血、骨折、捻挫、突き指、発疹、過呼吸、熱中症、感染症、応急処置物品と、
それぞれの項目を専門的な視点と最新の考え方に基づき講師の分かりやすい説明で学ぶことが出来ました。
私たちは、医療機関や保護者へ“引き渡す間に適切な判断と対応すること”が求められています。
その為には「知らない・分からないから出来ません」とならない為の学びが必要です。
今回の研修で「知識」を自身の中に落とし込むことが出来ました。
今後はこの「知識」を自らの認識として、どのような状況でも冷静に対応していけるようにステップアップしていくことを目指していきます。
当社は部門が異なっても「専門性」を法人内で活かす取り組みを積極的に行っています。
また、今回の講師(保育園所属の看護師)も施設での業務以外に、このように講師を務めることで「新たなやりがいが生まれた」と話してくれました。
これからも、業務以外に個々の職員が活躍できる場(機会)を法人内で創出していければと思います。
アソシエが運営する施設は、保育園や学童・児童館、一時預かり、児童発達支援など多岐にわたります。
そのため、ご入職後はご自身の興味や得意分野に合わせて、さまざまなキャリアの可能性が広がります!
2026年度の採用もスタート 子どもたちの未来を支える仕事にご興味のある方は、ぜひ採用情報をご覧ください。
↓クリック・クリック↓









 
   
