1. アソシエブログTOP
  2. はちゃめちゃあそび~砂・泥~

はちゃめちゃあそび~砂・泥~

アソシエ祐天寺西保育園

祐天寺

取組みできごと

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2024.06.17

こんにちは!アソシエ祐天寺西保育園です♪

今回は今年度アソシエ祐天寺西保育園が力を入れて取り組んでいる活動について

紹介していきたいと思います!!

今年度の保育活動の重点目標として

あそびまんなかPROJECT!!

はちゃめちゃあそび~みんなであそびつくそう~

と設定し、お子様たちの五感をたっぷり使って

夢中になって心がときめく活動を行っていこう!!と決めました!!

そこで第一弾として・・・

6月は砂・泥をテーマにはちゃめちゃあそびを楽しんでいます!

砂場で遊ぶためには公園に行かなければならないし・・・

公園だと公共の場でダイナミックに水を流したりすることも難しい・・・

保育園でミニ砂場を作ってみました!!

【3歳児ぱんだぐみ】

タライに砂を準備して

ぱんだぐみさんは、

砂遊び道具はあえて準備をせず、

純粋に砂の感触

楽しんでもらえるように

していきました!

初めに砂の感触を

楽しみました!

「お砂場の砂と一緒だ!」

「おてて入れるとひんやりする」

感じたことを伝え合っていました。

【言葉による伝え合い】

「お水いれてもいい?」

「入れてみよう!!」

水で手についた砂を

流している子も!!

「もみもみ」

「ぐちゃぐちゃ」

「白い泡が出てきたよ!」

「石鹸使ってないのに何で?」

遊びを進めていく中で砂の感触の変化水の変化にたくさんの気づきがありました!

こちらのチームは・・・

お団子づくり!!

そ~っと

優しくぎゅっぎゅ~!

【思考力の芽生え】

おててが砂の中に入ったよ!

冷たくて気持ちいいね!

初めは「おててが汚れた~!洗いたい~!」なんて言っていたお子様たちも

心がときめくと夢中になって泥だらけで遊んでいました!

【1歳児こあらぐみ】

こあらぐみさんは

スコップとバケツを

準備してみました!

バケツに入れたり戻したり

さらさらの砂とは

一味違った砂遊びを

存分に楽しみました!!

お子様のワクワクする気持ちが継続しトキメキヒラメキを生んでいくよう

保育者も一緒に『楽しい』『わくわくする』を共感し

引き続き一緒に楽しんでいきたいと思います!

次はどんなはちゃめちゃあそびが登場するかな?お楽しみに!!

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • いのちを守るCPR研修

    いのちを守るCPR研修

    アソシエ祐天寺西保育園

    祐天寺

    取組み

    2023.06.22

  • ⁂ジャガイモ収穫!

    ⁂ジャガイモ収穫!

    アソシエ祐天寺西保育園

    祐天寺

    食育できごと

    2024.07.08

  • いか・の・お・す・し

    いか・の・お・す・し

    アソシエ祐天寺西保育園

    祐天寺

    行事取組み

    2024.03.18

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー