1. アソシエブログTOP
  2. ⁂【食育】食事中のマナーについて

⁂【食育】食事中のマナーについて

アソシエ住吉扇橋保育園

住吉

食育

施設形態:保育園

エリア:江東区

2024.02.27

2月の食育活動を紹介します。
2歳児クラスで「マナーについて」のお話をしました。

①正しい座り方
②「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつ
③食事中のマナー〇✖クイズ
④正しいスプーンの持ち方   の4つに分けて進めました。

①正しい座り方
2歳児さんでは前回も座り方についてお話をしていたので
おさらいをしたところ…
「みてみて~!」とピンと背筋を伸ばして正しい姿勢をキープ!

お友達同士見せ合いっこしていましたよ♪

②「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつ
「食事の前後のあいさつはどうして言うのかな?
それは、お肉やお米、お野菜を作っている農家さんや、
ご飯を作ってくれる給食の先生やおうちの人に、
命をいただく、ありがとうの気持ちを込めて言うんだよ」
と伝えると、「気持ちが大切なんだね!」と
あいさつの大切さを感じているようでした!

③食事中のマナー〇✖クイズ
食事中にやってはいけないこと、
やっていいことを〇✖クイズにしました!
「机に肘をついていいのかな?
 お口に食べ物が入ったままお話してもいい?」
と聞くと、自信満々に「だめー!ばつー!」と言い
マナーに関してはばっちりの2歳児さん!
楽しんでクイズに参加していました!

④正しいスプーンの持ち方
今年度4回目のスプーンの持ち方の確認。
何も言わなくても3点持ちでスプーンを持ち、
お皿に手を添えて上手にポンポンの移動ができていましたよ♪

お話もしっかり聞き、この1年で大きく成長した2歳児さんでした!

次回の食育活動もお楽しみに☆

今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。

TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)

アソシエ住吉扇橋保育園

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂【食育】きのこの観察&きのこさきをしよう!

    ⁂【食育】きのこの観察&きのこさきをしよ…

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2023.10.27

  • ⁂【郷土料理】三平汁、いももち

    ⁂【郷土料理】三平汁、いももち

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2024.12.28

  • ⁂【食育】プランターのお片付けをしよう!②

    ⁂【食育】プランターのお片付けをしよう!…

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2023.10.27

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー