1. アソシエブログTOP
  2. きれい・きたないって?

きれい・きたないって?

港区第二青南保育室

表参道

施設形態:保育園

エリア:港区

2023.10.30

年長児クラスを対象に、看護師から衛生に関しての話をしました

手洗い・うがいの習慣は身についているけれど、

ただ行うだけではなく理由を理解できたらいいな、と考えたのがきっかけです。

・ばい菌がたくさんいるのはどこだろう?

・ばい菌を体の中にいれないためにみんなにできることはなんだろう?

・感染ってどんな種類があるの?

などなど・・ちょっとレベルをあげて質問をしたり、グループワークで話し合ってもらったり・・

ばい菌はよく触る部分に多く、ドアノブやスイッチなどに多いと話すと

「たしかに!いろんな人が触るもんね!」と納得してくれる様子がありました。

・手洗いのときに洗い残しが多いのはどこだろう?

「洗い残しが多そうなところ」考えてもらい、手形を印刷した紙に色を塗ってみました。

指の間や指先などに洗い残しが多いのですが、指先(爪)はほとんどのこどもが正解!

指の間に洗い残しが多いのは意外だったようです。

普段から手洗い場の前に手洗いの手順を掲示していますが、

慣れてくると「なんとなく手洗い」になってしまうものですよね。

今回の色塗りをしてもらった後には、普段よりもじっくりと掲示をみながら

より丁寧に時間をかけて手洗いをする姿がみられていました。

これからの気温・湿度が下がり感染症がさらに流行しやしすくなります。

子どもたち自身が自分でできる感染予防行動も大事にしていきたいですね。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂1月の誕生日会メニュー

    港区第二青南保育室

    表参道

    食育取組み行事

    2024.01.19

  • 安全管理~より安心な保育園を目指して~

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み

    2024.01.30

  • 🌸お別れ遠足dz…

    港区第二青南保育室

    表参道

    行事

    2024.02.28

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー