1. アソシエブログTOP
  2. ⁂お月見団子づくり食育

⁂お月見団子づくり食育

港区第二青南保育室

表参道

食育取組み行事

施設形態:保育園

エリア:港区

2023.09.29

きょうはお月見!

「十五夜」とも呼ばれ、1年の中で最も明るく丸い満月を見ることができる日のことです。

また十五夜は別名「中秋の名月」とも呼ばれ、その名の通り「中秋に見られる美しい月」を指します。

満月と同じく丸いお団子をお供えし、食べることで、健康と幸せが得られると考えられています。

今年も綺麗な満月が見れますように。。。

さて、第二青南保育室では、4歳児クラスのお友だちにお月見団子を作ってもらいました!

お月見団子の意味を学び一生懸命に取り組んでいました。

お団子の生地を丸め、自分で茹でた団子を先生が目の前で茹でると興味津々の様子。

※二枚目は調理スタッフが給食室で茹でている様子です

組み立てるのは先生やお友だちと協力してできました。

おやつでは、食育で作ったお団子に似せて、じゃが芋とかぼちゃのお団子を提供しました。

モチモチした食感でとても好評でした!!

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • 12月の製作活動

    12月の製作活動

    港区第二青南保育室

    表参道

    2023.12.14

  • 第二青南保育室 11月子育てサロンご案内

    第二青南保育室 11月子育てサロンご案内

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み

    2023.11.10

  • 土曜日保育*雨の日のお楽しみ!

    土曜日保育*雨の日のお楽しみ!

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み

    2023.06.03

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー