1. アソシエブログTOP
  2. ⁂【食育】三色食品群を知ろう!

⁂【食育】三色食品群を知ろう!

アソシエ住吉扇橋保育園

住吉

食育

施設形態:保育園

エリア:江東区

2023.09.28

9月の食育を紹介します。

4,5歳児のクラスで三色食品群の食育を行いました。

はじめに、「みんなは食べ物の中で、好き嫌いはありますか?」
と聞きました。すると、みんな
「あるーー!!」と元気なお返事。
そこで、食べ物にはそれぞれすごいパワーがあるから
好き嫌いをしないで食べることがとても大事です。
というお話をしました。

赤グループは、血や骨や肉になるもの。お肉やお魚、牛乳など。
緑グループは、病気やケガからみんなを守る。お野菜や果物。
そして黄色グループは、元気に走ったり力が出るもの。 
米やパン、麺や芋類もその仲間です。

5歳児クラスは昨年このお話を聞いていたので、
「わかるよ!」と言って目をつぶって取った『かぶ』の食品カードを
緑グループに迷わず色分けボードに ぺたりっ。 大正解!!
4歳児クラスはテーブルごとにみんなで話し合いました。

「卵は黄色いから黄色グループかな。」でも違うような…
「トマトは赤いけどお野菜だから緑グループ!」と考えて
出来上がりました。 

いちごは赤いけど果物なので緑グループ、
チーズは黄色だけど赤グループ。
まだまだ難しいものもあるので、これからは給食の食材を
色分けして少しずつ覚えてほしいと思います。
最後に今日の給食の食品もみんなでやってみました。

できあがると、
「色々入ってる。」「緑グループが多いね。」
「あー、おなか空いてきちゃった。」「早く食べたい。」
もう給食を食べたい気持ちになっている子が続出。
この後の給食はみんな とってもよく食べていました。

次回もお楽しみに!

今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。

TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)

アソシエ住吉扇橋保育園

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂【食育】ラディッシュの収穫をしました!

    ⁂【食育】ラディッシュの収穫をしました!

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2024.04.30

  • ⁂【食育】マナーについて

    ⁂【食育】マナーについて

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2023.12.15

  • 【乳児】自分でやってみる!

    【乳児】自分でやってみる!

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    できごと

    2024.12.24

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー