1. アソシエブログTOP
  2. *職員研修*アレルギーとエピペンの使い方

*職員研修*アレルギーとエピペンの使い方

アソシエふれあいの丘保育園

都筑ふれあいの丘

取組みその他

施設形態:保育園

エリア:横浜市

2023.08.17

7月に職員研修としてアレルギーとエピペンについて研修を行いました。

アレルゲンの食べ物を食べた、蜂に刺されたなどの理由でアナフィラキシーショックを起こすことがあります。それは保育園において、決して万が一の出来事ではありません。いつでも起こる可能性があることです。そのような事態が起こった時、命を救うために一番大切なことは、冷静かつ迅速にエピペンを打ち、救急車を要請し病院に運ぶことです。

そのためには職員が協力し連携していかなくてはなりません。

まず始めに、動画でアナフィラキシーとは?、エピペンについて、エピペンの使用方法を学びました。次に、練習用のエピペンを使用し実際のアナフィラキシーショックを起こした状況に近い園児を想定しシュミレーションを行いました。

アナフィラキシーショックにより、苦しんでいたり、注射を打たれるのが嫌で暴れているなど様々な状況が考えられます。その中でも、職員が協力して冷静かつ迅速に対応することが大切です。

毎年このようにアレルギー対応に関して繰り返し復習し、万が一の場合に備えて全職員が対応できるよう今後も行っていきたいと思っています。

アソシエふれあいの丘保育園 看護師

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂4月の食育活動(3歳児クラス)

    ⁂4月の食育活動(3歳児クラス)

    アソシエふれあいの丘保育園

    都筑ふれあいの丘

    食育

    2025.05.01

  • 3月末までに育って欲しい姿

    3月末までに育って欲しい姿

    アソシエふれあいの丘保育園

    都筑ふれあいの丘

    取組みできごと

    2024.11.13

  • 子育てサロン 保育園体験のお知らせ!

    子育てサロン 保育園体験のお知らせ!

    アソシエふれあいの丘保育園

    都筑ふれあいの丘

    2023.04.13

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー