1. アソシエブログTOP
  2. 海の生き物を守ろう!~わたしたちにできること~

海の生き物を守ろう!~わたしたちにできること~

港区第二青南保育室

表参道

施設形態:保育園

エリア:港区

2023.08.01

こんにちは、第二青南保育室です。

7月のSDGs活動について書きたいと思います!

今月のテーマは「うみのいきもの」でした。

生き物に興味関心を持っている子どもたちは「どんな話をするのだろう?」とワクワク。

まず初めに「海」といえば何を思いつく?と聞いてみました。

「さかなが泳いでいる」「水を舐めるとしょっぱい」などが出ました。

その中で印象的だったのが「きれい」

これから子どもたちに話すに内容が環境破壊によって苦しむ生き物たちの話だったので

海を「きれい」だというイメージを持つ子どもたちの想いを壊したくないな…という複雑な気持ちのなか話を始めました。

きれいな海で暮らす海の生き物たちが実は今危険な目にさらされていることを話し、

それはなぜかというと私たち人間が必要以上に魚を獲ったり、

ポイ捨てしたゴミが海に漂流して食べ物と間違って生き物たちが食べてしまったり、

体に網などが巻き付いて苦しい思いをしていることを知るとびっくりする子どもたち。

「だけど私たちにもできることがあって、それで生き物を守ることができるよ!」と話し

例えば水筒を持ち歩くことやマイバックを持つこと、海に行ったときにゴミ拾いをすることと例にあげると

「来週海にいくからゴミ拾いをするね!」と言ってくれました。

SDGsコーナーに写真を貼って自由に見ることができるようにしたのですが、

友だちと意見を交わし合う姿もありました。

少し悲しい気持ちになる内容ではありましたが、子どもたちが知ることで

意識や日頃の行動が少しでも変わることが大切だと思います。

来月は平和について子どもたちと話をする予定をしています。

またその様子もお伝えしますね。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • Halloweenメニュー★

    港区第二青南保育室

    表参道

    食育取組み行事できごと

    2023.11.02

  • ⁂冬至*°†

    港区第二青南保育室

    表参道

    食育取組み行事

    2023.12.27

  • 農園体験

    港区第二青南保育室

    表参道

    食育取組み行事お知らせ

    2022.05.31

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー