アソシエ柿の木坂マミー保育園
都立大学
取組みできごと
2022.08.23
卒園前のお楽しみ ~パート② お別れ遠足~
アソシエ柿の木坂マミー保育園
都立大学
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2023.03.31
卒園式も終わり、ホッと一息ついたタイミングで、
らいおん組のお友だちはお別れ遠足に出かけました。
最初の目的地は「碑文谷公園 こども動物広場」です。
9月にも行っていますが、そこで「ポーニー教室」に参加する予定です!
マミー保育園のみんなに「いってらっしゃーい!」と見送られ、元気に保育園を出発!
緑道のみごとな桜の下をお花見しながら歩いていきます。
「桜、きれいだねぇ~」「うん、花びらが雪みたいだねぇ」・・・会話も弾みます!
頑張って歩いて、碑文谷公園のポニーのいるお家に到着!
6頭いるポニーの中で今日乗せてもらうのはどのポニーでしょうか?
今日、みんなを乗せてくれるのは「チャクくん」と「あやめちゃん」です。
まずはポニー教室のお姉さんから気を付ける事を教えていただきました。
「馬のそばで大きな声を出したりするとビックリしてしまうので、馬のそばでは騒がないでください」
「そうなんだね、大きな声は出したらダメだね。わかりました!」
しっかりと話を聞いていました。
チャクくんです!
乗馬中におしっこをしてしまうというハプニングがありました!
しかし、それも子どもたちにとっては貴重な体験です!
あやめちゃんです!
あやめちゃんはとても食いしん坊!人参をあげるとよだれをたくさん出してムシャムシャ食べます。
人参をあげたり、ブラッシングをしたり・・・
この時期のポニーは毛が生え変わる時期だそうで、ブラッシングをするとたくさん抜けて、
お姉さんが集めて「毛玉」を作ってくれました。
たてがみを触ってみて「ここの毛はなんだか固いよ」「本当だね、お腹の毛と違うね」
お腹を触ってみて「あったかいねぇ」「本当だ。それに柔らかいよ」
乗せてくれたり、たくさんお世話させてもらって、すっかり仲良しになりました。
「ありがとう、また来るね!」
名残惜しい気持ちはありましたが、ポニーさんたちにお別れをして、次の場所へ移動します。
お弁当を食べる公園は少し遠いから頑張って歩かなくちゃ!
「駒沢オリンピック公園」に到着です!よく頑張りました!
桜の木の下で食べるお弁当は格別です! 「いただきま~す!」
その後、「駒沢公園」で少し遊んだ後、みんなの大好きな「衾町公園」に移動しました。
鬼ごっこをしたり、鉄棒をしたり、ブランコに乗ったり・・・たくさん遊びました。
そして、キャンパス広場まで帰ってきたみんなを迎えたのは、満開の桜でした!
みんなで行く最後の遠足。
ポニーと再会して更に仲良くなり、美味しいお弁当を一緒に食べて、
たくさん歩いて、たくさん遊んで・・・
思い出に残る「お別れ遠足」でした。
小学校は別れてしまうお友だちもいるけれど、マミー保育園で一緒に過ごした時間は
ずっとずーっと忘れないでね!
あらためまして、らいおん組のみんな、卒園おめでとう!
関連記事