1. アソシエブログTOP
  2. ⁂2月の食育活動~乾物を戻そう、知ろう~

⁂2月の食育活動~乾物を戻そう、知ろう~

アソシエ都立大学保育園

都立大学

食育

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2023.02.16

こんにちは♪

3歳クラスで乾物に触れる食育活動を行いました。
乾物は栄養価が高く、保存性にも優れており、給食でもとても多く登場します。
そんな優秀な乾物は日本の食べ物として古くから親しまれてきましたが、子どもたちにとっては少し大人な味や食感が多く、あまり親しみがないということも少なくないと思います。いつも給食で食べている乾物について、もっと知ってもらおう!!興味を持ってもらおう!!という事で、乾物クイズをしたり、戻す前と戻した後のかたさの違いを実際に触ってみました。

今回は「高野豆腐・切干大根・ひじき・わかめ」の4つを用意しました。

まず初めに戻す前はどんなかたさでどんな匂いがするんだろう?
4つの乾物を触ってみました。

4つの食材は何かわかるかな?子どもたちにきいてみると形から分かったものもあれば、切干大根を「ツナじゃない??」「かつお節かな??」と思った子もいました。

つぎは実際にぬるま湯を入れて戻したらどんな形になるかな・・・?5分間待ってみると、、、

「豆腐になったーー!!」
「切り干し大根はこんなに長いよ~」
「高野豆腐はなんだか変なにおいがするよ~」
「わかめが成長したよ~」

と、戻す前と戻した後の形や色の変化にみんな興味津々の様子で気付いたことをたくさん教えてくれました☆★

ぬるま湯につけて5分間待っている間にクイズもしました。

乾物はなにからできているのかな?乾物は太陽の光をたっぷり浴びてできているんだよとお話すると「すごいね~!」「たいようでぽかぽかになるんでしょ?」と乾物が出来る過程をなんとなくわかっている様子のこどもたち。

感触が気持ち良かったのかこの後しばらく感触遊びを楽しんでいました。この日の給食で2つの乾物が入っているから探してみてねと伝えると、「スープに入っていたよ」「ひじきサラダだったよ」と教えてくれました。

乾物はあまり知らなく興味を持つ子は少ないかなとも思っていましたが、乾物の形の変化に思わず「うわ~~!」と大興奮な子どもたちや、「わかめは海藻からできてるんでしょ~?」知っていることを教えてくれる姿を見て、子どもたちが乾物や食べ物に対して関心を抱いているんだなと改めて感じました。

自分たちで育てた野菜を給食で食べたり、クッキングをしたり様々な活動を通して子どもたちなりに、これはどんなふうに出来ているの?どうしたら野菜が大きくなるの?と、食べ物に興味をもっているように感じます。

これからも子どもたちの興味・関心を広げられるワクワクとした食育活動を行っていきたいと思います♪

アソシエ都立大学保育園では保育の質の向上を目指し、職員間での話し合いを丁寧に行いながら、お子様の育ちの姿の理解に努めています。詳しい内容や様子など、園見学でも詳細をご説明しております。

見学も随時募集していますのでご連絡下さい。
希望の方は是非「03-3724-0030」まで、お電話ください。(平日10時~17時)
園の立地等の詳細については、下記の「この施設の情報を見る」のリンクをクリックしてご確認下さい。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    交通安全教室

    アソシエ都立大学保育園

    都立大学

    行事

    2022.11.15

  • ⁂絵本のおやつ

    アソシエ都立大学保育園

    都立大学

    食育

    2022.12.28

  • ⁂1月の食育活動~切干大根づくり~

    アソシエ都立大学保育園

    都立大学

    食育

    2024.01.31

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー