アソシエ八雲ママン保育園
都立大学
おさんぽ
2023.11.13
⁂食育活動「うどん作り」
アソシエ八雲ママン保育園
都立大学
食育取組み
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2023.01.31
今月は4歳児・きりん組さんでうどん作りの食育を行いました!
材料は一人分薄力粉30g・強力粉30g・塩1.5g・水26gです。
まずは薄力粉と強力粉が入ったボウルに塩水を少しずつ加えながらこねていきます。こねていると「だんだん固まってきた!」「最初は白かったのに黄色っぽくなってきた」と、徐々にまとまっていく様子に興味津々でした。
粉気がなくなったら袋に入れ「これからこの生地をみんなに踏んでもらいます!」と伝えると、「早くやりたい!」と積極的な子ども達。
思いっきり足踏みしてみたりジャンプをしてみたりと、一生懸命に生地を踏んでくれました。たくさん動いたので疲れた様子も見られましたが楽しそうに行っていました。
みんなが頑張ってくれたおかげできれいにまとまった生地ができました!
みんなが作ってくれた出来たての生地を切り、茹でたものを味見をしてみました。
味付けを何もしていないのですが「やわらかい!」「もっと食べたい!」と、おいしそうに食べていました。残りの生地は給食室で30分ほど寝かせ、切った後茹でて昼食の時間に提供しました。
「いただきます」をするとみんな真っ先にうどんを食べていました。「自分で作るとおいしい!」「もちもちしてる!」と、自分たちで作ったうどんに大満足!
時間はかかりますが、少ない食材で大満足のうどんが作れます。ご家庭でもぜひ作ってみてください。
今後も楽しい食育を行っていきますのでお楽しみに!
関連記事