アソシエ学芸大学東保育園
学芸大学
取組みできごと
2022.07.11
⁂手作り手作りパン作り♪~絵本の料理を作ってみよう!~
アソシエ学芸大学東保育園
学芸大学
食育取組み
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2023.01.30
らいおん組さんと一緒に絵本‘‘からすのぱんやさん‘‘のパンを作りました! ※先月の食育活動の、手作りパン作りが延期になってしまったので、再度今月実施することになりました。
クッキングの前に『からすのぱんやさん』の絵本を読んで予習済みのらいおん組さん。 エプロンに三角巾、手もしっかりと洗って、準備ばっちり!
材料を一緒に確認して、まずは生地づくり!大きなボウルに材料を入れていきます。 こぼさないように慎重に慎重に…
粉を全部入れたら、ボウルのなかでみんな1つになるように混ぜます♪
粉が混ざったら油と牛乳も入れて、、、
よく生地を捏ねます!! 栄養士がまず見本で捏ねてみます。
「生地を、パッタン折り畳むようにして捏ねてね!」「手のひらで捏ねるとうまく出来るよ!」と、
次は自分で自分のパンの生地を捏ねてみます! 「生地が固い!頑張るぞ~!」「まだ粉があるから捏ねないと!」と、力を込めてよく捏ねることができました!粉が手につかないくらいになったら生地の出来上がり♪
ココアの生地に分け、成形します!何パンを作ろうかな~?
パン屋さんになりきって、好きな形を作ります♪
ぱんだパンにお山パン!コブラのパンにロケットパン! 自分だけの、素敵な形のパンが出来ました♪
美味しく焼くのは栄養士の先生!!お願いします!!
オーブンで焼いたら、少し膨らんできました!
パンの焼けるいい匂いがしてきたよ!こんがりふっくら美味しそうに焼けたら完成です!
みんなで一緒にいただきます! 自分で作ったパンは特別美味しいね♪
初めてのパン作りは楽しかったかな? クッキングを通して、食べ物を作る難しさや、新しい発見を知り、食べ物を作ることに興味が湧いてきたらいおん組さん。
「今度は何を作ろうかな?」「ピザ!」「もう一回パンが作りたい!」などと、次のクッキングの相談をしている姿が、とても嬉しかったです。
また一緒にクッキングをするのが楽しみですね☆彡
関連記事