1. アソシエブログTOP
  2. ⁂5月の行事食

⁂5月の行事食

アソシエ八雲ママン保育園

都立大学

食育取組み行事

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2022.05.31

5月5日はこどもの日!
こどもの日は、端午(たんご)の節句の日でもあります。
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。

さて、こどもの日はどうして始まったのでしょうか?

もともと5月5日は「端午の節句(たんごのせっく)」で、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした。
1948年に、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句の日が、こどもの日にもなったそうです。

そのため本来は男の子のための日だったけれど、今では子どもたちみんなをお祝いするようになったそうです。
子どものお祝いだけじゃなくて「お母さんに感謝する」という意味もあったのですね。

保育園では、こどもの日にぴったりなかわいい給食を用意しました!

【メニュー】

・こいのぼりの人参ごはん

ドライカレー

・ブロッコリー

・具だくさんスープ

・くだもの


おやつは「かぶとの揚げアップルパイ」
兜をイメージしたアップルパイは子どもに大人気でした!

次回の行事食もお楽しみに!!

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ブロック遊びに夢中です!~ひよこ組(0歳)~

    ブロック遊びに夢中です!~ひよこ組(0歳…

    アソシエ八雲ママン保育園

    都立大学

    ドキュメンテーションできごと

    2024.01.15

  • いちごパフェ

    いちごパフェ

    アソシエ八雲ママン保育園

    都立大学

    食育取組みできごと

    2025.02.25

  • さいたさいた♪

    さいたさいた♪

    アソシエ八雲ママン保育園

    都立大学

    2024.04.16

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー