1. アソシエブログTOP
  2. アートの楽しい時間【幼児】

アートの楽しい時間【幼児】

アソシエ下目黒保育園

目黒

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2025.11.04

こんにちは。アソシエ下目黒保育園です。

今日は幼児組のアートについてご紹介していきたいと思います。

製作が大好きな子ども達。月に一度のアクティビティ“アート”の時間は子ども達にとって大好きな時間の一つです。

そんな今月のアートのテーマは「紙粘土で人形つくり」でした!!

このように顔、身体、手、髪の毛とパーツごとの自分だけのオリジナル人形を作り楽しみました。みんなそれぞれのカラーが出てとっても可愛らしい作品になっていました。

まずは顔のパーツ丸めるところから始まりました。普段使っている油粘土違い柔らかい感触に大喜びの子どもたちです!アートでは色んな素材を使って作ることもアートの魅力の一つです。

これは顔になるよ!丸くなってる?できたできた!

次は三原色(赤、青、黄色)の色を混ぜて好きな色の身体を作っていきました。

この夏に幼児組では色水遊びの繰り返し楽しみました。 その経験から 赤+青=紫 青+黄色=緑 と理解している姿もあり子ども達は日々の遊びの経験からたくさんの事を学んでいるようです。

したい色が決まるとしっかりと混ぜます。手先を沢山動かして混ぜで行く中で、混ぜ具合で色の出方が変わって同じ色でもまた個人差がでていて面白いです。

次にモールで手を付け、ビーズで目を付けていきました。同じ色のモール二色選んでいたり、違う色にしていたりここからの工程で自分らしさの作品になっていました。

次は髪の毛や小物。思い通りの形にならない時には、友だちの力を借りて作っている様子もありました。ちなみにこの写真はバックの形を手伝ってもらっていました。製作活動の中でも友だちを思いやる気持ちが育まれているようです。

最後は、年長児の作品紹介です。腕を曲げていたり、リュックを作っていました。年長児になるとアイディアに驚かされます。

同じ製作でも月齢差でまた違って見えて製作の楽しいところでもあります。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

保育体験などもできますので興味のある方は是非こちらからアクセスしてください!

園見学も募集中です!

ブログはこちら↓

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • 卒園生!小学生の皆さん!「なつまつり~しもめ縁日~」に遊びに来ませんか?

    卒園生!小学生の皆さん!「なつまつり~し…

    アソシエ下目黒保育園

    目黒

    お知らせ

    2023.07.06

  • ☆生活発表会☆

    ☆生活発表会☆

    アソシエ下目黒保育園

    目黒

    行事

    2024.02.17

  • NO IMAGE

    ⁂4・5歳児食育活動

    アソシエ下目黒保育園

    目黒

    食育

    2025.06.05

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー