1. アソシエブログTOP
  2. 【食育】幼児 たなばたクッキング

【食育】幼児 たなばたクッキング

アソシエ住吉扇橋保育園

住吉

食育行事

施設形態:保育園

エリア:江東区

2025.07.10

7/7(月)は素敵な七夕になりましたでしょうか。

暑い日になりましたが、子どもたちは元気いっぱいに七夕を楽しんでいました!

幼児クラスではこの日、お昼ご飯に 天の川カレー

おやつに 七夕そうめん をクッキングしました。

それでは、クッキングの様子をご覧ください!

★天の川カレー (3歳児クラス)★

3歳児クラスでは、カレーやスープに使う食材の型抜きをしました。

にんじん と 大根 

スライスにした野菜に好きな型を選び、力を込めてぎゅっ…!

しゃきっと音が聞こえ、型をはずしてみると、星型の野菜になりました♪

他にも、ハートやお花など、思い思いにくりぬいて完成。

可愛く仕上がった野菜たちは、栄養士さんにカレーのトッピングや、スープにいれてもらい、おいしくいただきました!

☆天の川カレー (5歳児クラス)☆

5歳児クラスでは、カレー作りに挑戦です!

あらかじめ、野菜を煮込んでおいた鍋の中にお湯を足して混ぜます。

コトコト煮詰めているうちに、お部屋の中がいい香りに包まれていきます…♪

そして粉タイプのカレールゥを入れて、混ぜ混ぜ。

と、ここで、カレールゥは四角じゃないの?という疑問の声があがりました。

お家でお手伝いをしていたり、よく観察している証拠ですね!

鍋の中はだんだんと黄色く、カレーの色になってきました。

よく混ぜて、しばらく煮詰めます。

ちょうどお昼ご飯の時間に完成し、みんなで盛り付けをしてみました。

天の川のような盛り付けの見本を見ながら、ご飯をお皿に盛って

できたら保育者とともにカレーをいれていきます。

カレーをかける場所は様々で、端っこだったり真ん中だったり…個性あふれる様子に微笑ましくなりました。

最後に、可愛い形の野菜をトッピングして完成です!

自分で盛り付けまでしたカレーは特別おいしいですし、お友だちとどんなカレーになったか見せ合いっこしながら、とても楽しい食事時間になりました!

★七夕そうめん★

おやつには、可愛いそうめんでした。

こちらは4歳児クラスでクッキング!

にんじん・きゅうり の型抜きをしました。

◎几帳面に、くり抜いた野菜はトレーに並べてみる子

◎小さめの型をぬいてから、大き目の型を重ねてみる子

◎頑張って1つの野菜から2つの型を作ってみる子

作り方は様々です♪自然と、クラスみんなが型抜きをしながら〚ささのは さらさら~♪〛と合唱する場面も‼

型抜きができたら、器に盛ったそうめんの上に、好きなようにトッピングをしました。

楽しいお昼におやつ、素敵な七夕の日になりました!

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・
今後も随時ブログをアップさせていただきます。
園見学をご希望の方は、
下記連絡先にお電話或いは下記URLにてお申込みが可能です。
お気軽にご連絡ください。
TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)
見学予約サイト:
https://associe-international.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=17
アソシエ住吉扇橋保育園

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    ⁂10月の行事食

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    その他

    2022.11.02

  • 【行事】年末お楽しみ会

    【行事】年末お楽しみ会

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    行事

    2024.12.27

  • 【乳児】お兄さんお姉さんと一緒に…⭐︎

    【乳児】お兄さんお姉さんと一緒に…&#x…

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    おさんぽ

    2023.11.29

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー