アソシエ大橋保育園
池尻大橋
できごと
2023.09.13
2024年度 お野菜をとったよ!
アソシエ大橋保育園
池尻大橋
食育取組みできごと
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2024.11.26
こんにちは!
アソシエ大橋保育園のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
11月23日(土)に目黒区にあるKURIYAMAFARM(栗山ファーム)さんにて、野菜の収穫体験をさせていただきました♪
KURIYAMAFARM(栗山ファーム)さんの畑には長ネギ・白菜・ブロッコリーなどのたくさんの種類のお野菜が大切に育てられいていました。
今回は、その中から《小松菜・里芋・大根》の三種類ものお野菜を収穫させていただけることになりました☆
まずは小松菜!
小松菜はビニールハウスで育てられていたってご存じでしたか??
ハウスの中は虫が入ったり、雨などの湿気が入らないよう管理されていて、サラサラの土です。
砂煙をたてないように、そーっと そーっと、親子で入室しましたよ。
大きな小松菜を探し、気に入ったものを収穫♪
美味しそうな小松菜がとれたかな?
次は里芋!!
みなさん、里芋本来の姿を知っていますか・・・?
実は、こんなに大きな葉と茎の下に埋まっているのです!!
収穫するのも一苦労・・・
お父さんと協力して頑張って引っ張って~!!!
収穫した里芋、ビニール袋に入れるのは僕に任せてね~☆
お店では販売されていない「親芋」を初めて見たというご家庭も多く、「こんなにいっぱい、くっついてる」と子芋を手にとる姿が見られました。
最後は大根です!!!
立派な大根、うまく抜けるかな??
お母さんに支えられながら引き抜くと・・・ずっぽーん!!と勢いよく抜けていく大根!
大根の葉は緑黄色野菜ですので、葉っぱも美味しく食べられます♪
土から抜くと、大根の水分を葉が吸い上げてしまうため、すぐに包丁で葉を切り落とします。大きな大根と、同じくらい立派な葉を新聞紙で包んでお持ち帰りしていただきました。
手元の袋に野菜が増えていくたびに、嬉しそうに笑う子ども達。
普段スーパーに並んでいるお野菜とは違う、育ったありのままの姿を見て、自分達でとりたい物を選び、保護者の方々と一緒に収穫できた経験が、それぞれの楽しかった思い出やお野菜や料理などに興味を持つきっかけのお手伝いとなりましたら幸いです☆
来年度も、KURIYAMAFARM(栗山ファーム)さんとの収穫体験を予定しておりますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいね♪
アソシエ大橋保育園では随時園見学を受け付けております。
気になる方いつでもご連絡ください♪
TEL:03-6407-0486
〒153-0044
東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋2
関連記事