アソシエ大橋保育園
池尻大橋
お知らせその他
2021.12.25
⁂10月の食育活動
アソシエ大橋保育園
池尻大橋
食育取組み
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2024.10.31
こんにちは!
アソシエ大橋保育園の栄養士です♪
10月の食育活動を紹介します!
ひよこ組 秋野菜に触ろう!
ひよこ組さんでは、さつまいも・かぼちゃ・れんこんに触れました!
かぼちゃの種をとったり、れんこんを積み木のように積んでみたり…♪
一人一人が自分の思いのままに食材に触れ親しむ姿が見られました。
来月は果物に触れる予定です!
こあら組 秋野菜スタンプ
こあら組さんでは、秋野菜のれんこん、さつまいも、これから美味しくなるかぶ、ほうれん草の廃棄してしまう切れ端を使いスタンプをしました。
いつも通り、野菜の紹介をしていると…野菜の名前を繰り返してくれる子が増えてきました!
「穴のあいた れんこんさん」「さつまいもさんは紫色の皮で、中は白色だね」と、野菜の名前と見た目の認識を一致できるように声をかけながら行いました。「さつまいもは焼きいも♪」と伝えてくれる子もいましたよ!
いろいろな形のスタンプを押して満足げな子ども達。その日の給食の献立に、4種類の野菜を使っており、こどもたちの目の前で、栄養士が柔らかく蒸したれんこんとさつまいもを切り、サラダを作って盛り付けました!
直前までスタンプをしていたたことから、楽しかった経験とつながり、ぺろりと平らげていました♪
うさぎ組 スプーンの持ち方
うさぎ組さんでは、スプーンの持ち方の練習をしました!
はじめに、スプーンの正しい持ち方を説明しました。「バッキューンのポーズをして、お母さん指とお父さん指の間にスプーンを挟むよ。お母さん指を曲げてお父さん指とお兄さん指の3つの指を使って持つよ」と伝えると、「バッキューンのポーズこうでしょう!できるよ!」とやって見せてくれました。
その後スプーンでお皿にボールを移す練習をしました。正しい持ち方で一生懸命にボールをすくう子どもたち…。とても上手にスプーンを使えていました♪
まだ少しグー持ちの癖がついているお友だちも声掛けをするときちんと正しく使えていました!
スプーンの正しい持ち方が定着するように引き続き食育や給食の時間を通してサポートしていきます♪
ぱんだ組 きのこの名前を覚えよう!
ぱんだ組さんではきのこに触れました。きのこにはたくさん種類がありますが、今回はしめじ・えのき・えりんぎ・なめこです!
「せーの!」「しめじーーー!」と大きな声で何度も名前を言い、覚えました!
ぱんだ組さんで一番人気だったのは…意外にも「なめこ」でした。
「手にくっつくー」「ちょっと変わった匂いがする…」と楽しく触れ、お片付けも綺麗にしてくれました!
きりん組 郷土料理について知ろう!
きりん組さんでは、郷土料理について食育を行いました!
はじめに「郷土料理とは、日本のそれぞれの地域でとれた旬の野菜などを使った料理で、昔から今まで大事に伝えられてきたよ。」と説明しました。
そのあとに日本地図に合わせて各地方の郷土料理の紹介と、クイズをしました!
クイズでは、「沖縄県のジューシーはどんな料理だと思う?」「1,たきこみごはん 2,ステーキ」と聞くと、「え~どっちだろう!ジューシーっていう名前がお肉焼くときの音に似ているから2番かな~」と真剣に考えている子どもたち…。
「正解は1の炊き込みご飯でした!炊き込みご飯のことを沖縄の言葉でジューシーと言うよ。」と郷土料理の名前の由来なども伝えました。
クイズをすることで楽しく郷土料理について知ることができました!
らいおん組 人参の皮むき
らいおん組さんでは、ピーラーを使った人参の皮むきを行いました。
昨年度、人参の皮むきを行ったことがあるらいおん組さんですが、再度、ピーラーは刃物であり使い方を間違えるととても危険であること、食材に触れるので咳や手洗いにも気を付けることを伝えました。
話を聞いている間の子どもたちの表情は真剣そのものに変わりました。
2人ずつ順番に手を洗い、まな板に向かって人参をしっかり押さえてゆっくりむきます。
最後にむき残しがないかチェックして手を洗い終了です。
皮むきを終えた子どもたちの緊張していた顔が、達成感の笑顔に変わり、真剣に取り組んでいた様子が表情からも伝わってきました。
「お家でもやってるからできる!」「僕たちがむいた人参を保育園のみんなが食べるんだから気をつけなくちゃ!」などの頼もしい声も聞こえてきました!
また調理室のお手伝いをお願いしたいと思います♪
アソシエ大橋保育園では随時園見学を受け付けております。
気になる方いつでもご連絡ください♪
TEL:03-6407-0486
〒153-0044
東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋2
関連記事