1. アソシエブログTOP
  2. 青虫の観察

青虫の観察

アソシエナーサリー霞が関

霞が関

おさんぽドキュメンテーションできごと

施設形態:保育園

エリア:千代田区

2024.09.20

こんにちは、アソシエナーサリー霞が関です!

先日、お散歩で日比谷公園に行っていたときのこと。

公園内を歩いていると、うねうねと青虫が地面を歩いているのを発見!

「毛虫じゃないね」「緑色だね」「悪いことしない虫なんだって」

普段なかなか見れない生き物にみんな興味津々!

「どこに行くのかなぁ…」

不思議そうに行く先を見つめていました。

「保育園に連れて帰ってみる?」と聞くと、

「持って帰りたい!!」との声が多く上がりました。

手で捕まえようとする勇敢な姿も見られました。

袋に入れて大事に連れて帰ることにしました。帰る途中も、袋の中を何度も見て青虫の様子を気にしていました。

園に帰ってから、調べてみると、”アオスジアゲハ”の幼虫であることが分かりました!

「クスノキの葉っぱを食べるんだって」と子どもたちに伝え、中に葉っぱを入れてあげました。

しばらくすると幼虫は固まり始め、糸をまとい始めました。

早速、蛹になる準備を始めたようです…!

幼虫は、玄関のみんなが見えるところに置きました。朝や帰りに観察を楽しんでいる子どもたち。

『はらぺこあおむし』の絵本のように、きれいな蝶々になって羽ばたく日が待ち遠しいです!

園では、見学のご予約をお電話にて承っております。

・官公庁にお勤めの方・・・TEL:03-3502-0556(農林水産省大臣官房秘書課 厚生班)

・千代田区民の方・・・TEL:03-6205-7596(保育園 固定電話 平日9:00~18:00)

園庭開放、体験なども行っていく予定ですので、お問い合わせをお待ちしております。

出産予定のある方、これから出産を考えている方も大歓迎です。

是非、見学にいらしてください。

ご覧いただき、どうもありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂5月の食育活動

    ⁂5月の食育活動

    アソシエナーサリー霞が関

    霞が関

    食育

    2024.05.31

  • NO IMAGE

    避難訓練

    アソシエナーサリー霞が関

    霞が関

    2023.09.28

  • ⁂5月行事食🎏

    ⁂5月行事食🎏

    アソシエナーサリー霞が関

    霞が関

    食育

    2024.05.31

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー