アソシエ自由が丘保育園
自由が丘
食育取組み
2023.07.12
⁂スルスルリン!うんちのおはなし
アソシエ自由が丘保育園
自由が丘
食育
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2023.11.01
こんにちは!
アソシエ自由が丘保育園です♪
今回は4歳児クラスで「うんちのおはなし」をしてきました☆
昨年度も行ったのですが、みんな少し覚えてくれているかな、、、?
まず最初に「スルスルスルリン ウンチをだすぞ」のお話を
みんなに聞いてもらいました!
【スルスルスルリン ウンチをだすぞ】
絵:すみとも ななみ
監修:岡田 和子
発行所:株式会社 少年写真新聞社
”チャント・ウンチ”というウンチのせいが
食べ物を食べると、身体の中でどうやってウンチができるのか、
また、ウンチにはどんな種類があり、
よいウンチを出すためにはどんなことをしたらよいのかを教えてくれます😊😊
少し長めのお話でしたが「いっつもバナナうんちだよ!」「コロコロのときもある、、」
など、みんなのウンチ事情も教えてもらいながら、集中して聞くことができました!
お次はエプロンシアターで身体の中をより詳しくお話しました!
小腸を伸ばしてもらうと、、、?
ながーーーーーーい!!!
小腸は伸ばすと5~7mもあるんだって!(身体の中では縮んで3mくらいだよ!)
「ええーーーーー!」と、とっても良い反応をくれましたよ😍
また、ここでうんちの種類を紹介!
なんでも食べてよいうんち!「バナナうんち」🍌
お野菜きら~い😒「コロコロうんち」
冷たいものたくさん!🍦「べちょべちょうんち」
お肉やお魚ばっかりたべちゃお😏「くさくさうんち」
どんなお食事をすると、どんなうんちが出てくるのか分かったかな?
4つの献立を見て、これを食べるとどんなうんちがでるか、
グループで考えてもらいました!
なんと全問正解💡!
最後に今日の給食を三色食品群にわけて、
「今日の給食も良いうんちのために、苦手なものにも挑戦してみよう!」
とみんなでお約束をして終わりました😋🥕
バナナうんち目指して、毎日まんべんなく色々なものを食べようね♪
次回の食育もお楽しみに✨
関連記事