港区立神応保育園
白金高輪
食育行事
2023.10.17
⁂~手作りパンができるまで~
港区立神応保育園
白金高輪
食育
施設形態:保育園
エリア:港区
2023.09.19
保育園で出しているパンの中には粉から捏ねて作る手作りパンがあるって知っていましたか?
今日はおやつに出した【アップルロール】の作り方の紹介です!
最後にレシピの紹介もありますのでぜひご覧ください。
まずは大きなボールに強力粉、砂糖、ドライイースト、塩、水、サラダ油を入れてよく捏ねます。
ひとかたまりになったらグルテンがでるまでよく捏ねます。
このグルテンはパンがふくらんでもっちりとした歯ごたえになるためにかかせない存在なんです。
力をこめて一生懸命こねます。
こね終わりはこれぐらいの大きさですが、発酵すると…
こんなに大きく膨らみました!
発酵が終わった生地に具を混ぜ込んで成形していきます。
今日はアップルロールなので角切りにしたりんごのコンポートを混ぜました。
オーブンに入れる前に二次発酵をさせてもう一回り大きくさせます。
この発酵をすることでよりふわふわの食感に仕上がります。
発酵が終わったら180℃に熱したオーブンで15~20分ほど焼き色がつくまで焼成します。
焼きあがったパンはこんなに可愛く仕上がりました♪
一人ずつお皿に盛って完成です。
保育園の手作りパンの作り方、いかかでしたか?
混ぜて捏ねるだけでご家庭でも簡単にできるので、
ぜひお家でお子さんと一緒にクッキングしてみてくださいね♪
【アップルロール】5個分
強力粉 120g
ドライイースト 1.2g
砂糖 18g
塩 1.2g
水 60g
サラダ油 18g
(コンポート用)
りんご 90g
砂糖 9g
関連記事