1. アソシエブログTOP
  2. 『染め紙』~アサガオ製作~

『染め紙』~アサガオ製作~

港区第二青南保育室

表参道

取組み工作できごと

施設形態:保育園

エリア:港区

2023.08.01

こんにちは!第二青南保育室です。

今回は2歳児クラスでの、夏の製作の様子をお届けいたします♪

園庭に咲いているアサガオ。

そんな子どもたちにとって身近な存在の『アサガオ』を題材とした製作を

2歳児クラスで行いました。

「アサガオの ”ツル” って知ってる?」

「お空に向かってくるくる~って伸びるんだって」

「ツルが上まで伸びて、太陽の光を沢山浴びて、

 綺麗なお花が咲くんだよ」

こんな話をしながら一緒に写真を見て、アサガオについて知り、

イメージを膨らませます。

◎ツルを描いてみよう

緑と黄緑色のクレヨンで自由に描いてみました。

こんな風にぐるぐると描く子どもや…

空へと伸びていくイメージで描く子どももいました。

◎色水で紙を染めて、お花を作ろう

紫、赤紫、水色の3色の色水を用意しました。

「どの色が可愛いかなー?」

「水色がいいー!」

子ども達の早くやってみたくてうずうずしている声が聞こえてきます。

コーヒーフィルターの下の部分をひねり、

ひねった部分を持って色水に軽く浸してみると…

こちらは乾いたものになりますが、

真ん中が少し白く残り、本物のアサガオのように染まりました。

色が混ざっている部分も綺麗です。

そしてフィルターを開き、先ほど描いたツルと糊で貼り合わせると…

「本物のアサガオみたい!」

「お母さんに早く見せたい♡」

子ども達も大満足な、ステキな夏の作品が出来上がりました♪

この製作では、

色水が紙を伝ってじわじわと染まっていく様子を楽しんだり、

色彩感覚を育むことができます。

また身近な自然物を題材にすることで、

より興味を持って取り組むことができました。

身の回りの事に強い興味や関心が出てくる、

2歳児クラスのこの時期にぴったりな製作ですね。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂5月誕生日会メニュー★

    ⁂5月誕生日会メニュー★

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み行事できごと

    2024.05.30

  • ⁂7月お誕生日会メニュー

    ⁂7月お誕生日会メニュー

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組みできごとお知らせ

    2025.07.17

  • 交通安全教室に参加しました♪

    交通安全教室に参加しました♪

    港区第二青南保育室

    表参道

    取組み行事

    2023.06.08

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー