アソシエ都立大学保育園
都立大学
食育
2024.12.26
みんなでお出掛け!〜春の遠足〜
アソシエ都立大学保育園
都立大学
行事
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2025.06.16
こんにちはアソシエ都立大学保育園です!
今回は毎年5月に行っている3〜5歳児クラスの春の遠足の様子をお伝えします。
3歳児クラスの様子
3歳児クラスは今回が初めての遠足ということで、おやつのおにぎりを『目黒区民キャンパス広場』で食べました。
初めての遠足に対してより期待感が持てるよう事前に5月の製作でおにぎりを作りました。
「遠足の日はおにぎり食べるんだもんね!」と自分たちの製作を指差しながらお話しする微笑ましい姿が見られました。
お友だちと外で食べるおにぎりは、よりおいしく感じたようであっという間に食べ終わってしまいました。
4歳児クラスの様子
4歳児クラスは『田向公園』に遊びに行きました。
田向公園でアソシエ学芸大学南保育園の4歳児クラスと交流会を行い、一緒に鬼ごっこで遊びました。最初の鬼は都立大学保育園の子ども達です!
「まてまてー!」「あっちにいたよ!」と青い帽子の学大南保育園のお友だちを追いかけていました。
お別れする時はお互いに「また遊ぼうね!」と次の約束を交わしていました。
みんなが待ちに待った給食の先生が作ってくれたお弁当タイムです!
美味しすぎてあっという間に食べ終わってしまいました!
5歳児クラスの様子
5歳児クラスは『衾町公園・衾町児童交通公園』に遊びに行きました。
5歳児クラスの子ども達のために遠足前に担任が公園紹介を掲示していました!
友だちと眺めながら「ここで遊びたい」「持ち物忘れないようにしないと!」など遠足への期待感を高めていました。
5歳児クラスは日頃遊びに行く公園よりも遠くへ出かけました。子ども達は交通公園で自転車に乗り、交通ルールを守りながら道路をビュンビュン走っていましたよ。
友だちと自転車に乗る体験ができ大満足な様子でした。
5月の製作で『遠足の思い出』を描いた5歳児クラスの子ども達。遠足の翌日は楽しかった遠足の思い出を描いて、遠足の出来事を振り返っていました。
アソシエ都立大学保育園では春の遠足の後に秋の遠足もあり、春の遠足の経験を活かして秋の遠足は子ども達と一緒に計画をたてて、準備をしています。
アソシエ都立大学保育園は東横線 都立大学駅から徒歩4分の場所にあります。
「アソシエとりつだいベビーラボ」からもすぐなので、近くに来た際はぜひ遊びに来てくださいね!
アソシエ都立大学保育園では園見学や子育てサロン、ベビーサロンも随時開催していますので、ぜひ気軽にご参加ください♪
2025年度2回目の子育てサロンは『触れ合い遊び~触れ合う楽しさ心地よさ~』です!
日時:6月19日(木)10:00~11:00
場所:アソシエ都立大学保育園
対象:0~2歳のお子さま
参加費は無料です。 申し込みはQRコードまたは、
こちらのURL6月子育てサロン 触れ合い遊び☆ 2025年6月19日(東京都) – こくちーずプロからお願いします!
関連記事