1. アソシエブログTOP
  2. 【2月】アート

【2月】アート

アソシエ・アカデミー都立大

その他

施設形態:アソシエ・アカデミー

2025.04.14

 

みなさん、こんにちは。 

アート教室で2月に行った活動を、それぞれご紹介いたします。

幼児クラスの1回目のテーマは「ひっかいて描こう」。まず画用紙をいろいろな色のクレヨンで塗り、次にスクラッチ画専用の絵の具でお魚の形をかき、さいごに竹ぐしで削りながらお顔やウロコ模様を描きました。

2回目のテーマは「紙ねんどで自画像ををつくろう」。紙粘土に絵の具を混ぜて練りこんで、肌の色や洋服の色を作り、その粘土を台紙に貼り付けて、自分の顔を制作しました。

小学生クラスのテーマは「鳥をつくろう」。1回目は、卵型の発砲スチロールを芯材にして針金でつばさや足を作り、その上から紙粘土で肉付けをして立体の鳥を作りました。2回目は、まず鳥に色を塗り、次にカップやクラフトダンボールを使って鳥を設置する切り株を制作しました。それぞれ個性のあるすてきな鳥と切り株が出来上がりました。

幼児クラス1回目の「スクラッチ」作品

幼児クラス2回目「紙ねんどで自画像をつくろう」作品

小学生クラス2回目「とりをつくろう②」

小学生クラス2回目「とりをつくろう②」

3月のテーマは、幼児クラスが「木っ端材の箱時計」。小学生クラスが「くねくね動く生き物作り」です。

お楽しみに!

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    【スポーツ】幼児運動あそびクラス

    アソシエ・アカデミー都立大

    2024.08.17

  • NO IMAGE

    【10月】アート教室

    アソシエ・アカデミー都立大

    できごと

    2024.11.18

  • サマースクール内容紹介 その③【アート】

    サマースクール内容紹介 その③【アート】

    アソシエ・アカデミー都立大

    2025.06.06

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー