英語で楽しむ親子ヨガ開催レポート
英語
行事
2025.07.10

こんにちは!
先日開催した、「英語で楽しむ親子ヨガ」の様子をお届けします。
今回は、3歳〜5歳のお子さんと保護者のみなさまがご参加くださり、自然に英語にふれながら親子でふれあい、笑顔あふれるひとときとなりました。
🌞今回のテーマ:「ママと一緒にふれあい時間♪一緒に身体を動かそう!」🌞
数日後に七夕を控えていたので、「星」をテーマにスターポーズをしたり、Open shut themやFinger Familyなど、子ども達がよく耳にする英語の歌を歌ったり…簡単な英語に親しみながら、ヨガの動きにチャレンジしましたよ✨

ストレッチに始まり、フープを使ったり、スカーフを使ったりして、ゆったり身体を動かしました。最初はママの膝で様子をうかがっていたお子さんも、講師の真似をするうちに、少しずつ表情がほぐれていきました。
大好きなママもそばにいるので、安心ですね♪

音楽に合わせて身体をうごかした後は、ママとぎゅーっとハグをして、クールダウンタイム。
お部屋の中がたくさんの愛でみたされたような、ほんわかしたムードに包まれました。
🌞ゴールも正解もないから、みんなが楽しめる🌞
英語もヨガも、「楽しむこと」「感じること」がいちばん大事。
特にハグの時間は、親子がつながりを実感できる、かけがえのない瞬間です。
そしてこの親子ヨガでは、「正解もない、ゴールもない」ということをとても大切にしています。
🌼ポーズが完璧じゃなくてもいい
🌼みんなを見ているのも、立派な参加
🌼英語を間違えても気にしない
🌼思いきり笑って、動いて、転んでもOK
子どもたちは、安心できる場所でこそ、のびのびと本来の力を発揮します。
保護者の方にとっても、「ちゃんとしなきゃ」と肩に力が入る毎日から少し離れて、今という瞬間を一緒に楽しんでいただけたなら、とても嬉しいです。
また皆さんと、笑顔とぬくもりのあふれる時間を過ごせるのを楽しみにしています。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました☺️
アソシエ・アカデミー都立大では、これから開催する夏のイベントが盛りだくさんです!
親子で楽しめるもの、お子さまの学年や興味に合わせたイベントをご用意しておりますのでぜひ詳細をご覧ください。