【9月】アート年少クラス

アート

2025.10.02

9月のアート年少クラス前半は、折り紙とお絵描きを組み合わせた「折り紙絵」、後半は

折り紙ドミノと木製ドミノを使って並べたり、積んだりして空間遊びを楽しみました。

Captured with VisionCamera by mrousavy

まず、講師と一緒に「家・犬・木」を順番に折っていき、少し大きめの厚紙に貼り付ける

位置を決めたら、のりで貼り付けます。 

次にカラーマジックペンで太陽や草、虹、家、雲など、背景を描きます♪

折り方を覚えた子は、もう1つ家や木を折り、数を増やしていきました。

空を黒く塗り、星を描き、夜の街を描いています。 おおきな面を塗るには

マジックペンでは、少し塗りずらかったかもしれません。💦でも頑張って

塗りこんでいました!

??????????????????????????????????????

家にも窓を描き、木にはリンゴやバナナなどの果物を描いている作品や

花火や動物を描いたり、お父さん、お母さんや兄弟を描いていたり、最終的には

とても賑やかな作品に仕上がりました♪

折り紙ドミノ

年少クラス、1時間の間に、前半の30分は「コットン・コン」という折り紙ドミノを楽しみました。

年少さんには、折り方が少し難しい為、こちらも講師と一緒に1つずつおりました。

上にが重くなるように折っている為、倒すと、一回転しながら、次の折り紙ドミノを倒し、

たくさん並べると、その連続性でドミノが次々にクルクルと回りながら倒れていくので、

子供たちはとても熱中して楽しんでいました。

Captured with VisionCamera by mrousavy

後半の30分は大量の木製ドミノを楽しみました。たくさん並べて長いドミノを作ったり、積み重ねて

塔の様にしたり、順番に高く積んでいき、倒れた方が負けなど、ゲーム性を持たせて遊んだり、

ひたすら同じ色だけを集めて横に並べていたり、それぞれの遊び方でとても楽しんでいました。

Captured with VisionCamera by mrousavy
何回も途中で、倒れては、もう1度並べ直したりする姿がとても心強かったです。
Captured with VisionCamera by mrousavy

1時間の中の、折り紙ドミノ(コットン・コン)、木製ドミノ、それぞれ約30分ずつ楽しみましたが、

年少クラスでは両方の遊びが「もう少しやりたかった」と感じられる、ほど良い時間配分であったように感じます。 

次回10月は小学生の「ガラス絵」をご紹介いたします♪

この記事をシェアしよう

x facebook LINE

関連記事

  1. TOP
  2. >
  3. BLOG
  4. >
  5. 【9月】アート年少クラス