87 - 引き取り訓練 3、11 |
本日、大地震発生の想定で避難訓練を実施します。その後、引き続き、引き取り訓練を行いますので、保護者の皆様は、安全に留意のうえお迎えにいらしてください。アソシエ柿の木坂保育園 水野 |
86 - 引き取り訓練 3、11 |
本日、大地震発生の想定で避難訓練を実施します。その後、引き続き、引き取り訓練を行いますので、保護者の皆様は、安全に留意のうえお迎えにいらしてください。アソシエ柿の木坂保育園 水野 |
85 - 引き取り訓練 3、11 |
本日、大地震発生の想定で避難訓練を実施します。その後、引き続き、引き取り訓練を行いますので、保護者の皆様は、安全に留意のうえお迎えにいらしてください。アソシエ柿の木坂保育園 水野 |
84 - 引き取り訓練 3、11 |
本日、大地震発生の想定で避難訓練を実施します。その後、引き続き、引き取り訓練を行いますので、保護者の皆様は、安全に留意のうえお迎えにいらしてください。アソシエ柿の木坂保育園 水野 |
83 - 引き取り訓練 2022.3.11 |
本日、大地震発生の想定で避難訓練を実施します。その後、引き続き、引き取り訓練を行いますので、保護者の皆様は、安全に留意のうえお迎えにいらしてください。アソシエ柿の木坂保育園 園長 伊藤邦子 |
82 - 引き渡し訓練 |
こちらは訓練。 16:20 震度6の地震が発生しました。 子どもたちは怪我もなく、全員無事です。 現在ママン保育園内は被害がなく、職員と共に園内避難しています。 保護者の方は安全を確保し、保育園までお迎えをお願い致します。
アソシエ八雲ママン保育園 武田
|
81 - 緊急連絡用伝言板テスト |
本日、避難訓練を行いました。全員無事に避難出来ました。171災害伝言ダイヤル、コドモンの配信もご確認ください。 伊藤 |
80 - アソシエ柿の木坂保育園 引き渡し訓練 2021.9.6 |
アソシエ柿の木坂保育園の引き渡し訓練は、2022年3月11日(金)に延期いたしました。
園長 伊藤 邦子 |
79 - アソシエ柿の木坂マミー保育園 ≪引き取り訓練≫ 2021.9.1 |
**以下訓練です**
16時30分頃 関東南部に震度5強の地震がありました。現在マミー保育園内は被害はなく、園内にて待機しています。
電話が不通のため、保護者の方は速やかに保育園までお迎えをお願いいたします。
登園園児全員無事です。 |
78 - 下目黒保育園(引き渡し訓練)2021.9.1 |
【訓練です】 本日16:00に震度6の地震が発生しました。 園児、職員全員無事でけが人もおりません。 建物等倒壊や火災の恐れがないと判断したため、園内にて避難しております。 本日は、引き取り訓練です。お迎えは、通常通りで大丈夫ですが、緊急引き渡し票の記入をお願いいたします。
担当:鈴木 |
76 - アソシエ自由が丘保育園 【引き渡し訓練】2021.9.1 |
【訓練です】 保護者の皆様
本日16:00頃、震度6の地震が発生しました。園児は怪我もなく無事です。 保育園内の安全が確認できましたので、園内にて待機しています。 ご自身の身の安全確保の上、気を付けてお迎えにいらしてください。
※本日は通常通りのお迎えとなりますが、引き渡し訓練実施にあたり、 ご協力のほどよろしくお願いいたします。
奥山 |
75 - 祐天寺西保育園【引き渡し訓練】2021.9.1 |
【こちらは訓練です】
15時30分頃、震度6の地震が発生しました。 全員怪我無く無事に園内避難しております。 安全を確保し、お迎えをお願い致します。
アソシエ祐天寺西保育園 松本 |
74 - 【学芸大学南保育園・引き取り訓練】2021.9.1 |
【訓練です】
15:45に震度6の地震が発生しました。 本日出席している園児58名は、全員無事に避難し、園内でお預かりしています。 今後、余震の恐れが高く子どもたちの安全確保が難しい状況です。 お迎えをお願いいたします。
|
73 - 【アソシエ旗の台保育園:引き渡し訓練】2021.9.1 |
【こちらは訓練です】
アソシエ旗の台保育園です。 東京23区にてマグニチュード6の地震が発生しました。 品川区は震度5でした。 今後4時間以内に非常に強い揺れが予想されるとのことです。 子ども達は園内で全員無事です。 お迎えをお願いいたします。
園長:上澤 |
72 - 引き渡し訓練【都立大学保育園】2021.9.1 |
16時00分頃茨城県北東部を震源とするマグニチュード6強の地震がありました。
園内の安全確認ができました。子どもたち45名も全員無事に避難しています。
保護者の皆様もお気をつけてお越しください。
お迎えをお願いいたします。
担当:阿部 |
71 - 【第二青南保育室】訓練です(2021.9.1) |
本日は、引き取り避難訓練です。 15時45分 大地震が発生しました。 16時より引き取りを開始いたします。 お子様のお迎えをお願いいたします。
園長 上原珠恵 |
70 - 大橋保育園【引き渡し訓練】2021.9.1 |
【こちらは訓練です】
15時30分頃、震度6の地震が発生しました。 登園児43名、全員怪我無く無事に園内避難しています。 ご自身の安全を確保し、お迎えをお願い致します。
大橋保育園 越智 |
69 - 引き渡し訓練【2021.9.1 15:10】 |
注意:避難訓練および引き取り訓練です。
震度7の地震発生により、園内で待機しています。 子どもたちの安全は確保できております。 今後数時間の間に、非常に強い揺れが予想されるとのことです。
お子様のお迎えをお願い致します。
アソシエ油面公園保育園 西村 |
68 - 青南保育室《訓練》【2021.9.1】 |
こちらは訓練です。
本日午前10時半 震源地、茨城県北東部にてマグニチュード6の地震が発生しました。 港区は震度4でした。 今後4時間以内に非常に強い揺れが予想されるとのことです。 子ども達は園内にて避難をしています。 お迎えをお願いします。
園長 坂本 祐里 |
67 - 【学芸大学南保育園】訓練です(R3.8.31) |
テスト |
65 - 【八雲ママン保育園:訓練です】 |
これは訓練です。 本日、避難訓練を行いました。 地震からの火災発生により、全園児非常口まで移動避難しました。 子どもたちは全員無事です。お迎えは通常通りで大丈夫です。 永瀬 |
64 - 【八雲ママン保育園:訓練です】(2021.1.15 10:30) |
これは訓練です。 本日、避難訓練を行いました。 地震からの火災発生により、全園児非常口まで移動避難しました。 子どもたちは全員無事です。お迎えは通常通りで大丈夫です。 園長 三浦 |
63 - 2020.10.28 第二青南保育室:訓練です。 |
これは訓練です。 本日10時35分に地震が発生しました。戸外活動中のクラスもありましたが、全登園児の安全確認が取れ、安全な場所に避難をすることができました。
第二青南保育室 園長 上原珠恵 |
62 - 八雲ママン保育園:訓練です。(2020.10.23) |
これは訓練メールです。 本日避難訓練を行いました。
地震からの火災発生により全園児各非常口まで移動、避難をしました。全員無事です。
お迎えは通常通りで大丈夫です。
担当:滝川 |
61 - 【八雲ママン保育園:訓練です。(2020.9.25.16:05)】 |
これは訓練メールです。
本日避難訓練を行いました。
地震からの火災発生により全園児各非常口まで移動避難しました。全員無事です。
本日は引き取り訓練日となっております。
お迎えは通常通りで大丈夫ですが、登録票に基づき送迎者の確認及び、引き渡しカードへの記入をして頂きますので、ご協力頂けますよう宜しくお願い致します。
担当:大貫 |
60 - おおとり保育園【訓練メールです】お迎えをお願いします |
16:00に震度6の地震が発生しました。 本日出席している園児59名は、全員無事に避難し、園内でお預かりしています。 今後、余震の恐れが高く子どもたちの安全確保が難しい状況です。 お迎えをお願いいたします。 目黒おおとり保育園 伊藤洋子
|
59 - 【訓練メールです】お迎えをお願いします |
16:00に震度6の地震が発生しました。 本日出席している園児59名は、全員無事に避難し、園内でお預かりしております。 今後、余震の恐れが高く、子どもたちの安全確保が難しい状況です。 お迎えをお願いいたします。 |
58 - 祐天寺西保育園【引き渡し訓練】2020.9.1 |
【こちらは訓練です】
15時30分頃、震度6の地震が発生しました。 登園児28名、全員怪我無く無事に園内避難しています。 ご自身の安全を確保し、お迎えをお願い致します。
アソシエ祐天寺西保育園 松本
|
57 - 学芸大学東保育園【引き渡し訓練】2020.09.01 |
【訓練です!】 保護者の皆様 本日15:45頃、茨城県沖にて震度6弱の地震が発生しました。 園児、職員全員無事で、けが人もおりません。 建物等倒壊、火災の恐れが無いと判断したため、園内にて待機しております。 保護者の皆様は、自身の身の安全を確保の上、落ち着いてお迎えにいらしてください。 ※これは訓練用のお知らせです。 本日は、通常通りのお迎えをよろしくお願いいたします。 また、お迎えの際に引き渡し訓練を実施させていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。
学大東 園長 大橋 |
56 - 大橋保育園【引き渡し訓練】2020.9.1 |
【こちらは訓練です】
15時30分頃、震度6の地震が発生しました。 登園時48名、全員怪我無く無事に園内避難しています。 ご自身の安全を確保し、お迎えをお願い致します。
大橋保育園 越智 |
55 - 青南保育室 《訓練》【2020.9.1】 |
こちらは訓練です。
本日午前10時半 震源地、茨城県北東部にてマグニチュード6の地震が発生しました。 港区は震度4でした。 今後4時間以内に非常に強い揺れが予想されるとのことです。 子ども達は園内にて避難をしています。 お迎えをお願いします。
園長 坂本 祐里 |
54 - 油面公園保育園【引き渡し訓練】 |
注意:避難訓練および引き取り訓練です。
震度6の地震発生により、園内で待機しています。 子どもたちの安全は確保できております。 今後数時間の間に、非常に強い揺れが予想されるとのことです。
お子様のお迎えをお願い致します。
アソシエ油面公園保育園 西村
|
53 - 都立大学保育園:引き渡し訓練 |
注意:訓練です。
本日14:50分頃、茨城県東部を震源とする震度6強の地震が発生しました。
園内の安全確認ができました。子どもたちも全員無事です。
子どもたちは、園内で待機していますので、伝言板を確認後
お迎えをお願いします。
都立大学保育園 木村 |
52 - 都立大学保育園:テスト |
テストです |
51 - 八雲ママン保育園:訓練です。(2020.8.25.11:53) |
本日避難訓練を行いました。
地震からの火災発生により全園児各非常口まで移動避難しました。全員無事です。
お迎えは通常通りで大丈夫です。
担当:永瀬真理子 |
50 - 【八雲ママン保育園:訓練です。(2020.7.15.10:45)】 |
これは訓練です。本日、避難訓練をしました。 地震からの火災発生により全園児第一避難口まで移動避難しました。 子どもたちは全員無事です。お迎えは通常通りで大丈夫です。 担当:三宅恵美
|
48 - 訓練です |
訓練。 本日15時半、港区より防災情報メールが送信されました。
本日10時半 震源地、茨城北東部 マグニチュード6の地震がありました。 港区は震度4でした。 今後4時間以内に非常に強い揺れが予想されるとのことです。 子ども達は避難をしています。 お迎えをお願いします。
港区青南保育室 園長 坂本祐里 |
47 - 【訓練です】平成30年7月20日 大岡山学童保育クラブ |
・注意:これは訓練です。
【大岡山学童保育クラブ】 本日16時00分頃、東京23区において震度5強の地震が発生しました。 学童出席児童は全員無事です。 クラブ内の安全が確認できたので、学童クラブ内で待機しています。 各家庭、お迎えをお願い致します。
|
46 - 港区 青南保育室 運動会について |
明日6月23日(土)の運動会ですが、天気予報では午後から雨となっていますので、子ども達の安全面も考慮し、青南小学校の体育館で行うこととなりました。 青南小学校の正門の開錠は9:00開けさせていただきます。青南小学校入口で受付を行ないます。自転車、バギーでお越しの方は青南保育室に停めてからお越しください。よろしくお願い致します。
港区 青南保育室
|
45 - 訓練です。 |
訓練。 本日15時半、港区より防災情報メールが送信されました。
本日10時半 震源地、茨城北東部 マグニチュード6の地震がありました。 港区は震度4でした。 今後4時間以内に非常に強い揺れが予想されるとのことです。 子ども達は避難をしています。 お迎えをお願いします。
港区青南保育室 園長 花井直美 |
44 - 平成29年10月29日 港区青南保育室 |
おはようございます。 本日港区青南保育室のスポーツフェスタは予定通り行います。 時間、内容共に変更ありませんので、配付した手紙をご確認の上の十分気を付けて登園ください。 雨風に負けない、楽しい会にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
青南保育室 園長 花井直美 |
42 - 40 - 訓練です。<2017/7/14 15:46> |
注意:これは訓練です。 【大岡山学童保育クラブ】 本日15時50分頃、東京23区において震度5強の地震が発生しました。 学童出席児童は全員無事です。 クラブ内の安全が確認できたので、学童クラブ内で待機しています。 各家庭、お迎えをお願い致します。 |
41 - 40 - 訓練です。<2017/7/14 15:45> |
注意:これは訓練です。 【南学童保育クラブ】 本日15時50分頃、東京23区において震度5強の地震が発生しました。 学童出席児童は全員無事です。 クラブ内の安全が確認できたので、学童クラブ内で待機しています。 各家庭、お迎えをお願い致します。 |
40 - 訓練です。<2016/7/15 15:50> |
注意:これは訓練です。 【南学童保育クラブ】 本日15時50分頃、東京23区において震度5強の地震が発生しました。 学童出席児童は全員無事です。 クラブ内の安全が確認できたので、学童クラブ内で待機しています。 各家庭、お迎えをお願い致します。
|
2 - テスト<2011/11/24am11:20> |
テストです。 災害などの緊急時に各施設の状況をご報告する伝言板です。 返信はできませんので各施設に直接ご連絡ください。 |