1. アソシエブログTOP
  2. ⁂12月21日は冬至の日

⁂12月21日は冬至の日

アソシエ神宮北参道保育園

北参道

食育行事

施設形態:保育園

エリア:渋谷区

2024.12.20

こんにちは!神宮北参道保育園 栄養士です。

毎日厳しい寒さが続いていますが、子どもたちの毎日元気に遊んでいる姿をみると心が温かい気持ちになります!

今回は12月21日の冬至についてご紹介します!

冬至とは1年間のうち最も昼が短く、夜が長くなる日のことをいいます。

冬至の日にはかぼちゃを食べてゆず湯に入る風習があります!

ゆず湯は、運気向上や厄除け、無病息災といった願いが込められているそうです。

園ではゆずではなく、みかん湯で足湯体験の食育を行いました。

みんなズボンを捲り上げて準備万端です!湯加減も丁度良く、みかんの香りに包まれながら「いい湯だな~♪」と、気持ちよさそうに足湯を楽しんでいました。

給食ではかぼちゃのいとこ煮を提供しました!

赤い色で邪気や厄を払う力があるとされている小豆と組み合わせることで、かぼちゃで運気を上げ、小豆で厄災を払うという意味が込められています。

子どもたちにも人気で「甘いねー!」「かぼちゃおいしいよー!」と言う声も聞こえてきました☆

ぜひ、ご家庭でも冬至の日にはゆず湯に入り体を温め、美味しいかぼちゃを食べて寒いこの季節を元気に乗り越えましょう!

神宮北参道保育園 栄養士

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

園見学も随時受け付けております♪

ご希望の方は下記までご連絡ください。

アソシエ神宮北参道保育園

https://associe-international.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=18

TEL 03-6447-5230(月~金 9:00-18:00)

住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-8パークコート神宮北参道 ザ タワー3階

最寄り駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分

JR山手線・総務中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分

都営大江戸線「代々木」駅 徒歩6分

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂中秋の名月~お月見団子・お月見給食~

    ⁂中秋の名月~お月見団子・お月見給食~

    アソシエ神宮北参道保育園

    北参道

    食育取組み行事

    2023.10.10

  • NO IMAGE

    就学前オープンスクール最終日

    アソシエ神宮北参道保育園

    北参道

    取組みドキュメンテーションできごと

    2024.03.04

  • 11月の誕生日会

    11月の誕生日会

    アソシエ神宮北参道保育園

    北参道

    できごと取組み行事

    2023.12.28

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー