アソシエ油面公園保育園
祐天寺
食育取組み
2025.05.16
⁂12月食育
アソシエ油面公園保育園
祐天寺
食育
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2024.12.25
こんにちは、アソシエ油面公園保育園です。
今日は12月の食育を紹介します♪
≪1歳児≫ブロッコリーに触れる・ブロッコリーサラダ作り
1歳児では、1週目にブロッコリーサラダの食材…ブロッコリーに触れてもらいました!
みんな楽しそうにブロッコリーに触ったり、ちぎったりしていました!
2週目のクッキングでは、自分たちでブロッコリーサラダを作り盛り付けまでしました😊
先生のまねっこして作ってみてね!と言うと本当に上手に真似して混ぜたり盛り付けたりできていました♪
普段あまり野菜を食べない子も完食できていたので自分で作ると美味しく感じるのかなと思いました😊
≪2歳児≫ブロッコリーサラダ作り
2歳児クラスでも、ブロッコリーサラダ作りをしてもらいました♪
先生の話をしっかり聞いて上手にブロッコリーサラダを作っていました😊
盛り付けも上手でした!
一生懸命に混ぜてる姿がとてもかわいかったです♪
混ぜるときはしっつかりお皿を支えてね!と伝えると、みんなしっかりおさえて混ぜてくれました!
自分で作ったサラダは美味しかったようで、普段は苦手なコーンやブロッコリーにチャレンジしている子もいました!!
≪3・4歳児≫味の味覚を知ってみよう!
3・4歳児クラスでは、煮干し出汁、昆布だし汁、かつおだし汁の3種類の出汁を味なし・味付きで飲み比べをしてもらいました♪
人の味覚(塩味・甘味・酸味・苦み・うま味)があるんだよと伝えてから飲み比べをしました!
みんな興味をもってお話を聞いてくれました!
実際に飲み比べてみてかつおだし、昆布だしは味がなくても美味しい!と言っていました😊
煮干しだしを味なしで飲んでみると、、、。みんな少し渋い顔になっていました!
今度は、煮干しだしに味があるものを飲んでみたら、、、。”おいしい!”の声が!!
だしによってそのままでも美味しいものと、少し苦みを感じるものがあることが知れてみんな嬉しそうにしていました♪
≪5歳児≫ポンデケージョ作り
5歳児クラスでは、ポンデケージョ作りをしてもらいました♪
みんなで協力をして生地づくりからやってもらいました!
順番に混ぜていると、”がんばれ”や”うまいね”など友だち同士で声を掛け合っていてほっこりしました😊
生地をつくり終えたら、みんなで丸める作業に!
先生が作ったポンデケージョをよりも5歳児さんが作ってくれたポンデケージョの方がまんまるできれいでした!
みんな手先が器用になったんだなと成長を感じました!
今月も食育を通して子どもたちの成長を感じられました😊
また来月の食育もお楽しみに♪
アソシエ油面公園保育園
関連記事