1. アソシエブログTOP
  2. じぶんでおしりふけるかな?

じぶんでおしりふけるかな?

アソシエ八雲ママン保育園

都立大学

取組み

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2024.10.25

こんにちは!アソシエ八雲ママン保育園の看護師です。

今回は3歳児クラスでのお尻の拭き方についての保健指導の様子をご紹介します。

はじめに、絵本「じぶんでおしりふけるかな」(作・絵:深見春夫 監修:藤田紘一郎)の読み聞かせを行いました。

お尻ふきのポイントは・・・

①トイレットペーパーの長さは点線3個分。

②トイレットペーパーは畳んで使う。

③お尻を拭くときは後ろから手をまわして前から後ろに向かってふく。(特に女の子の場合は大切なところに便がつかないように注意が必要です。)

④流す前にどんなうんちだったか確認する。(便の色や形には身体や消化器の健康状態が現れます。)

⑤最後に手を洗う。(うんちはトイレットペーパーを30枚重ねても菌がすり抜け、手につきます。しっかり石鹸で手を洗いましょう。)

風船を使って練習をしました!

今日からは「拭いてー!」や「うんちでたよ!」ではなく、まずは自分で拭いてみてから「仕上げをして!」と声をかけようとお約束をしました。風船での練習ではどうしても後ろを振り向いてしまっていた子どもたち。少しずつ出来るようになっていけたらと思います。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • 一緒に行ったよ!

    一緒に行ったよ!

    アソシエ八雲ママン保育園

    都立大学

    2025.02.07

  • 敬老の日

    敬老の日

    アソシエ八雲ママン保育園

    都立大学

    取組み行事できごと

    2022.09.16

  • ひまわりの種

    ひまわりの種

    アソシエ八雲ママン保育園

    都立大学

    取組みできごと

    2024.05.29

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー