アソシエふれあいの丘保育園
都筑ふれあいの丘
行事
2024.02.29
四季なりいちご
アソシエふれあいの丘保育園
都筑ふれあいの丘
取組みできごと
施設形態:保育園
エリア:横浜市
2024.07.08
ふれあいの丘保育園では、年長ぶどう組さんが スーパーで購入した「あまりん」の実から種を取って育てています。7月現在順調に育っています。
もう1つは収穫時期が長い「四季なりいちご」6月下旬からかわいく赤く実り1日4粒、3粒・・しかし1日では14名の年長さんの分は収穫できません。どうしましょう。
なんとなんと 子どもたちで保育者なしのサークルタイム開始。ある一人が「食べたい人?」ほぼ全員が手を上げます。さあどうする? そこで保育者が「今日は4粒だけどまた取れるよ」とアドバイス。すると今度にするという子がいて 初日は食べたい子がじゃんけんすることになりました。翌日はこの前食べていない子が集まりサークルタイム。回を重ねると話し合いも上手になります。「まだ食べてない子集まって」と無事14名が味わうことが出来ました。10の姿から【共同性】【言葉による伝えあい】【規範意識の芽生えの育ち】が見られた年長さんです。
これからも 昨年度収穫寸前でカラスに食べられてしまい、その経験からネットを張ってスイカの栽培。これも無事に大きくなってきています。
卒園の頃にはいちごジャムにしたい あまりん。人工授粉させて育てている メロン。
ポップコーンを作る為のとうもろこし イエローポップ。
そして最大の目標 自前のカレーライスつくりの為の お米 人参も順調です。
目的を持っての栽培はドキドキ、ワクワク まだまだ続きます。
関連記事