アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
食育行事
2022.05.31
⁂【食育】手作りパンを作ろう!
アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
食育
施設形態:保育園
エリア:江東区
2023.10.19
10月の食育を紹介します。
幼児クラスでパン作りの食育を行いました。
3歳児クラス
まず、はじめに最近流行りの『パンどろぼう』の絵本を
先生が手にしていますが、もう毎日のように読んでいるので、
内容はバッチリ!!今にもパンを作りたい気持ちでいっぱいです。
でもね、最初に『パンの作り方』のお話はさせてね。と、いうことで、
「給食の先生が生地を作ったよ。みんなが好きな形を作ってね!」
とお話をしてスタート!!
少し前にクッキー作りをしたので、薄くのばす子が多い様子でした。
ですが「ころころ丸めても、長くしてもいいよ!」と言うと
何度も形を変えて、納得のいく形に仕上げてくれました。
いよいよ、焼けたパンとご対面!
「みてみてー!」 「おいしい!」 「わたしの うさぎだよー!」
と楽しいおやつの時間になりました☆
4、5歳児クラス
続いても、楽しみにしている様子の子どもたちですが、 さすが!
4,5歳さん、すぐに「パンの作り方」を聞く姿勢になってくれました。
こちらでは、「パンにはイーストという食材を入れるんだよ。」
というお話や、
「発酵というのをさせて膨らますんだよ。」という
お話を詳しくしました。
どんな形にしようかな…
くまさん、ぞうさん、ねこちゃん、肉球、フランスパン、肉まん、餃子
色々なアイディアがたくさん形になりました。
焼きあがると「ふくらんだね」「いいにおい、おいしい!」と
パンの特徴もよく覚えていました。
この肉まんパンの中にはレーズンが隠されていましたよ!
子どもたちのステキな発想や成長も見られたパン作りになりました。
次回の食育もお楽しみに☆
今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。
TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)
アソシエ住吉扇橋保育園
関連記事