1. アソシエブログTOP
  2. ⁂【食育】さつまいもつぶしをやってみよう!

⁂【食育】さつまいもつぶしをやってみよう!

アソシエ住吉扇橋保育園

住吉

食育

施設形態:保育園

エリア:江東区

2023.10.02

9月の食育を紹介します。
1歳児でさつまいも団子の
さつまいもつぶしのお手伝いをしてもらいました!

まず初めは「おいもさんがね・・」の絵本の読み聞かせ。

作・絵:とよた かずひこ 出版社:童心社

読み聞かせが終わると、本物のさつまいもが登場し、
「さつまいもー!!」と興味津々!

さつまいもの観察を終えて
「おやつのさつまいも団子作りをお手伝いしてくれるひとー?」
と聞くと、「はーい!!」とやる気満々な子どもたち!

袋に入ったさつまいもをつぶすことを伝え、いざスタート!

さつまいものつぶし方にも様々な方法があり、
指でひとつひとつつぶす子や
袋をぐるぐるにしてつぶす子、
袋を持ち上げてつかみながらつぶす子など
それぞれの個性が出ており、見ていておもしろかったです!

最後につぶしたさつまいもの匂いを嗅いでみました。

すると、あまくておいしそうな匂いだったので
みんなとても嬉しそうな顔をしていました。

みんなが頑張ってつぶしたさつまいもを
給食室でさつまいも団子に変身させておやつの時間に配膳すると
おやつを指さしてみんな大興奮!!
早く食べたい!とわくわくしながら手を洗って「いただきます!」

自分たちでお手伝いしたおやつはいつも以上においしかったようで
あっという間に完食!!

今度は何のお手伝いをしてもらおうかな?

次回の食育もお楽しみに☆

今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。

TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)

アソシエ住吉扇橋保育園

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • ⁂【絵本献立】ぐるんぱのようちえん

    ⁂【絵本献立】ぐるんぱのようちえん

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2024.10.11

  • ⁂【食育】マナーについて&箸の正しい使い方を覚えよう!②

    ⁂【食育】マナーについて&箸の正しい使い…

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    食育

    2023.07.06

  • ♪七夕集会♪

    ♪七夕集会♪

    アソシエ住吉扇橋保育園

    住吉

    行事

    2022.07.11

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー